
6月の壁面『かたつむり🐌』の制作❤️ シティ
新緑の春も過ぎ、梅雨の時期になりましたね🌧️ cityでは木の周りの壁面を少し新しく作り直しました😊❤️ 葉っぱもあたたかい季節向けに形作っています🌿 そしてその上で生活する『かたつむりさん🐌』をみんなに制作してもらいました🍀💕 黒いクレパスで目を、赤色でお口を。。。😊 甲羅にも❗ぐるぐる🌀したり、思い思い...
お知らせ
新緑の春も過ぎ、梅雨の時期になりましたね🌧️ cityでは木の周りの壁面を少し新しく作り直しました😊❤️ 葉っぱもあたたかい季節向けに形作っています🌿 そしてその上で生活する『かたつむりさん🐌』をみんなに制作してもらいました🍀💕 黒いクレパスで目を、赤色でお口を。。。😊 甲羅にも❗ぐるぐる🌀したり、思い思い...
6月の制作でイヌの顔を作りました👍🏻 最初に「目」「鼻」「耳」、そしてパカッと中を開けると「口」が現れ、口の中に歯を、ペタペタと、のりで貼りました😄貼ることが好きなようで、集中して取り組み、楽しそうにしていました⭐︎ 最後に「目」として貼っている白の丸い紙に、クレヨンを使って、ぐるぐると黒い目を上手に描いて...
シャボン玉もしに行ってきました💗 大きなシャボン玉を見て、大喜びのステーションのお友達☺️ たくさん追いかけて、たくさん壊して、たくさん笑いました🥰
今日はみんなでリトミック♬。今日はまぁるく円になって、みんなのお顔を見て、やっほーとご挨拶❤️、みんなに手を振ってニコニコ楽しそうでしたよ🌺 いつものお歌やタンバリンでのご挨拶も元気いっぱい❤️、上手にお返事したらみんなで上手だね!ってパチパチ👏拍手してあげていましたよ🌺 タンバリンのシャラララーンの音に合...
今日はリトミックでした。最初にタンバリンを使った挨拶をしました。お名前をよばれて、タンバリンで「はーい」とお返事をするように、「タンタンタン」とタンバリンをたたきました🎶叩く順番が来て、タンバリンが目の前にあると嬉しそうに、ニッコニコで、興味津々でした😄次にマラカスをしました。マラカスをシャカシャカ鳴らして...
今日のリトミックは、ぞうさんと一緒にお返事しました☺️ぞうさんが持ったタンバリンで三拍子で叩きます! 雨の中のカエル🐸さんも登場✨✨ 牛乳パックで作ったカエルさんを跳ばして、カエルの歌を唄ったり🎶 マラカスを鳴らしてリズム遊びをしましたよ🥰 カエルが跳び上がる度に、『わぁ〜!』と喜ぶみんな💗 最後は、カッパ...
✨6月のリトミック🎵 順番にお名前太鼓からスタート😊 自分の順番が待ち遠しいね😃 今日のリズムとりは先週もやった時計の歌🕰❣️ もうお歌も覚えて人差し指でコチコチカッチンとリズム取れてますよ👌 2人組になって向かい合ってもやってみました😊 その後は松岡先生が作ってくれた「あめふりくまのこ」のペープサートにみ...
マット運動🤸♀ 0.1歳児 今日はマット運動をしました🤸♀ まずは、お山座りの練習です🎵 お膝を曲げて〜おてての鍵🔐をガッチャンコ! おっとっとーーーーと転がってしまうお友達もいました😂😂 でも、みんなだいぶ上手になりましたよ✌️ マットの上をうさぎ🐰になってピョンピョンしたり、お山を登ったり、美味...
2歳児さん、コスモ体操に行って来ました。 山本先生のお顔を見てみんな😄ニッコリ。 いい笑顔です♪ オレンジの線に上手に並んで 山本先生びっくり‼️ みんなたくさん誉めてもらいました🥰 柔軟体操。お膝をポキポキ バナナ🍌をむしゃむしゃ食べたら おいしくってジャンプ。 マットの赤、青、緑で坂道の出来上がり。 ク...
今日は月に一回の避難訓練でした😃 今日の避難内容は火災🧯、煙がモクモク、大変だー🌀、保育士の話を聞いて、避難していたみんなです。 煙を吸わないように、手を口に当てて、身体を低くして🐾避難! 非常持ち出し袋にも興味津々でした。 「おはしも」→おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない!も、みんなで、復習し...