園での生活

園生活の1日のプログラムの例です。
園児の様子、状況により内容を変更して行う場合がございます。

7:30 順次登園

自由遊び・排泄

子ども達の「先生、おはようございます」という大きな声に、先生達も元気をもらい、笑顔になれます。

9:15 朝の会

出席確認、挨拶、絵本、歌、体操

園長が設立以来ずっと重んじている朝の挨拶。
心静かに正座して「おはようございます」この一瞬の穏やかさで、子ども達の心を落ち着かせ1日のスタートを切ります。

9:30 朝のおやつ

排泄

10:30 設定保育

排泄、0歳児:離乳食

リズム遊び、玩具遊び、製作など

11:00 給食

手洗い

手作り昼食は、みんな楽しみ!
先生も一緒にお昼をいただいています。

11:30 着替え・歯みがき

排泄

自分でパジャマに着替え、脱いだ服はたたんで直します。

12:00 午睡
14:30 めざめ

検温、排泄

たたんでおいた服を自分で着替え、再びパジャマをたたんで袋に入れます。
みんな上手にできるようになるんですよ!

15:00 おやつ
15:30 帰りの会

挨拶、歌

以降、自由遊び~順次降園

2歳児 設定保育

園の理念をもとに、子ども達が五感を最大限に生かせる設定内容になっております。
これらを土台に将来の子ども達の世界が広がってくれることを目指しています。

サッカー教室(週1回)
体を思いっきり使うことで、身体能力だけでなく、考える力(頭の発達)にもつながっていきます。
お絵かき(週1回)
お絵かきを通じて、ものをじっくり見る力、すなわち「観察力」を育てます。
絵を描く前にじっくり観察する、その時間こそがいろいろなものへの探究心になります。
製作
季節の移り変わりを感じることができるよう、季節に沿った製作を行っています。
園では、年1回製作展を行い、みんなの製作物を保護者の方に見ていただいています。
ECC英語レッスン
小さい頃から英語に触れることで、日本語(自分たちの母国語「ことば」)以外に言語があることを知り、異文化に対する寛容な考えを育てます。
リトミック(週1回)
専任の講師の指導のもと音楽を使って楽しく体を動かすことで、子ども達の健全なこころを育み、これからの時代に必要な感性や柔軟性の基礎を身に付けます。
幼児教育
子ども達の「考える力」を育てるために、2歳からいろいろなものを覚えていきます。
ものの名前はもちろん、花・動物の名前、俳句や詩。