
造形 本園
今日の造形教室はパスを使って秋の色で絵を描きましたよ。 紀平先生が14匹の秋まつりの絵本を読んでくださると みんな喜んで見ていましたよ☆ 先生が床にどんぐりや赤い実や秋の葉っぱを置いてくれました。 画用紙をもらって秋の色のパスで丸を描いて指でぼかしたりしました。 最後はみんな横に並んで秋色になった画用紙を並...
お知らせ
今日の造形教室はパスを使って秋の色で絵を描きましたよ。 紀平先生が14匹の秋まつりの絵本を読んでくださると みんな喜んで見ていましたよ☆ 先生が床にどんぐりや赤い実や秋の葉っぱを置いてくれました。 画用紙をもらって秋の色のパスで丸を描いて指でぼかしたりしました。 最後はみんな横に並んで秋色になった画用紙を並...
落ち葉🍂のリトミック 楽しんだよ🎶 タンバリンでのごあいさつも上手になってきたね✨ ヒラヒラヒラ〜〜と落ち葉が舞い降りてきたよ🍂 落ち葉を耳にあてると❓ 可愛い🐇うさぎに変身したよ 落ち葉を鼻にあてると❓...
秋の自然を絵コンテで表現したよ🍂🍁 どんぐりころころどんぶりこ🎵 の歌声と共にお絵かきをしましたよ。 14匹のあきまつりの絵本を見た後 紀平先生が持ってきて下さった 素敵な落ち葉やどんぐりをみつめてましたよ‼️ どんぐりがぼうしがぶ...
今日のお絵かきは🍠さつまいもを描きましたよ〜〜 まずは手のひらにおいもを入れころころ感触を味わいました。 色んな角度から眺める子ども達‼️ デコボコしてるね〜〜 穴も開いてるね〜〜 子ども達の新発見✨ どんな色してる? 赤と青と茶色混ぜてみようか...
今日の造形教室では、 「14ひきのあきまつり」という絵本を見ました! ねずみたちは紅葉した葉っぱの裏でかくれんぼ💡 みんなの周りにも秋はあるかな~?と、 色づいた葉っぱやどんぐりなどを 思い浮かべてお絵かき✨ 茶色や赤、黄色のコンテで大きな葉っぱを 描いては指や手のひらで優し~...
今日は0.1歳児さんは、自由画と、 先日のハロウィンの時写真屋さんの ご厚意で頂いたシールを使わせて頂き、 シール貼りをしました✨ 2歳児さんは、秋の味覚の柿と栗を見て、 手に持って…スケッチのお絵描きをしました✨ 栗は木になっていて、イガに入っているんだよ と画像を見せてお話す...
先日散歩へ出かけどんぐりをたくさん見つけました。 そんなドングリや栗をかわいく作ってみました。 2歳児さんはどんぐりの帽子に毛糸を通しました。 斜めに掛けたり、上手に淵に掛けたりと、 とても味のあるドングリさんができました。 0,1歳児さんは、栗のイガイガを毛糸で くっつけて可愛く仕上がりました。'...
マリモの入園説明会も回を重ね、 第12回目となり先日盛大に行われました! 今年の4月マリモglobal kidsの開園で実現した 0歳児から就学前までマリモでの一貫教育! のびのびとした中で楽しみながら学べる設定内容のもと 充実した教育が魅力となり広がり始め、 今多くの保護者の方々が興味関心も持ち説明会にご...
サッカー教室を行いました。 今回は本園さんだけで行いました! 準備運動も兼ねて公園内をランニング! 一列に並んで走ることができましたよ。 その後はけんすいにもチャレンジ! ギュッと握って体を支えるのはは難しかったけど、みんな頑張ってました。 シュート練習や3人1組でのミニゲームをした後は どんぐりさんを見つ...
お天気も良く公園へお散歩にました。 公園の中を駆け回ったりウロウロと歩き回り 季節外れのタンポポや綿毛を見つけては 『みつけたよ。』と持って来てくれたり 帽子を被ったどんぐりや赤い実などいろんな秋を見つけては 『あった!』と喜んでいる子どもたち…。 たくさんの秋を見つけてとてもうれしそうでしたよ☆彡