マリモglobal kids(グローバルキッズ)

marimo colledge マリモグローバルキッズ

お知らせ

2/7 つばき組『体操🤸』

更新日:2024.02.07

今日は体操の参観😊

始まる前からワクワクの子どもたちです⭐️

自分のお父さんやお母さんがいなくてもやっぱりお家の方に見てもらえるのが嬉しいみたいです

 

体操は今頑張っている縄跳び

頑張ろうチームから女の子・男の子チームに分かれて練習をしました🥰💕

頑張ろうチームの子どもたちも少しずつ連続で跳べるようになってきています🤭❣️卒園までに10回は跳べるように頑張ろう👍

女の子チームも男の子チームも保護者の前まで自分の跳べる前跳び・後ろ跳び・あやとびとアピール😆

保護者の方からも『上手👏』と褒めてもらい嬉しそうでした🥰

 

  

 

    

  

2/7 すずらん組「参観*体操🤸‍♂」

更新日:2024.02.07

今日の体操は特別✨参観がありました💕

まずは準備体操でしっかりウォーミングアップ🔥サーキットではサイドステップやスキップ、ケンケン、クマ、ワニ歩きをしました。

そしていよいよ縄跳びです

温泉を作ってジャンプ♨️しっかりとリズムをつかんだら、前飛びです🐇

しっかりと回してジャンプ❣️連続で飛べる子も出てきました🌟

難しかった子は小川先生を捕まえてコツを掴みましたよ✌️

最後は縄跳びをハンドルに見立ててマリオカートです🚗お尻🍑で小川先生に捕まらないようにみんな上手に逃げましたよ✨

保護者の方の前でかっこいい姿を見せられて良かったね🤩これからも頑張ります💪

 

 

  

 

  

  

2/7 さくら・ひまわり組「体操⭐️なわとび」

更新日:2024.02.07

今日の参観は体操でした🎶

いつもしている体操をみてもらうので、ドキドキしたり、恥ずかしがったり😆💖

おうちの人がいてもいつも通りできました💮

 

今日の体操もなわとびをしました

お風呂を作ってその中に入ったり、

その中でジャンプをしたり、

縄を持ってヘビみたいに動かしたり、

最後には縄を前に回して跳ぶ練習もしました!

 

前まで出来なかった子が出来るようになり

みんなの前で披露してくれましたよ🤩✨

 

もっともっと練習して上手になって

なわとびが大好きになるようにしようね❣️

 

 

 

    

    

2/6 つばき組『プール🏊』

更新日:2024.02.06

今日はプールがありました🏊

いつものように、たちのグループに分かれてのレッスン✨

 

飛び込んでからの自転車漕ぎのグループはみんなニコニコと楽しそうに飛び込んでいましたよ⭐️😃

少し怖いお友だちはコーチに手を持ってもらいながら飛び込みをしていました❣️手を持ってもらうと安心していましたよ☺️✨

クロールやバタ足と顔つけのグループではバタ足もしっかりと出来るようになってきて泳ぐスピードも早くなってきましたよ

5歳でのプールも残り1回です

楽しんで泳ごうね🥰❣️

 

   

   

2/6 すずらん組「英語の合唱練習🎤」

更新日:2024.02.06

今日は英語の合唱練習をしましたよ!😃

まずはグループに分かれて振り付け決め!

みんなでどんな振り付けにする?これはどう?🤔と話し合ったり、多数決で決めましたよ!

 

それぞれのグループの振り付けを発表したら、みんなで練習しました!1列に並んで、練習開始!🙋

それぞれの担当の振り付けパートごとに前に出て、歌いました!☺

とっても上手に歌って、振り付けもできていましたよ!😆

 

これからOpen shut them の練習も頑張っていこうね!

 

 

 

 

 

 

2/6 さくら・ひまわり組「外あそび🌤」

更新日:2024.02.06

今日は発表会練習をいつも頑張っているので、いつもより早く練習を終わってから外あそびに行きました😊🎶

「外あそび行くよー!」と言うと「やったーーー!!」と大喜びの3歳児さん😆💕

お外に行く準備もいつもより早いです!✨

 

上穂東公園へ行き縄跳びで遊びました🌱💖

縄跳びをヘビに見立てて遊んだり、

電車🚃と言って電車ごっこをしたり、

縄を持って走ったりと自由に遊びました!

 

寒さも忘れるくらい元気いっぱい遊んで楽しかったね😋🎈

 

  

 

   

 

2/5 つばき組『造形🎨SALTアート🧂』

更新日:2024.02.05

今日は造形がありました🖼️

 

今週は参観週間で保護者の方が造形を見に来られて、子供たちもテンションが上がっていましたよ💕😊

 

塩🧂を使ってのソルトアートをしました✨

ボンドで雪の結晶❄️の絵を描いていきました☺️雪の結晶も色々な形があるのでどの形にしようか考えながら描いていたつばき組さん❣️

描けたお友達からお塩をパラパラとボンドの上にかけていき最後は絵の具でカラフルに色付け🤭💕

とても華やかな結晶ができましたよ❄️🥰

 

   

   

   

2/5 『ART:クレパスで転写絵』

更新日:2024.02.05

今日は2月の壁面の塗り絵をクレパスで色塗りをしました🎨ハートのステンドグラスの枠に沿ってしっかりと色を塗ります🖍️

せっかくしっかり塗ることができたので、転写遊びもしましたよ✌️

紙をのせて、その上から鉛筆でお絵描きをすると…❣️なんとカーボン紙にお絵描きをしたように絵が紙の裏側に転写されました👏

思い思いに描いては紙をめくってカラフルな線を確認🌈

みんな不思議なお絵描きをたっぷり楽しみました💕

 

    

 

  

 

2/5 さくら・ひまわり組「造形⭐️😊✨」

更新日:2024.02.05

今日は造形がありました!

今週は参観週間!!

ということで、沢山のお母さんやお父さんたちが

観に来てくれましたよ❗️

少し緊張気味の子どもたちでしたが、いつも通り一生懸命頑張っていました⭐️

 

今日は紙粘土で和菓子を作りました!

絵の具で色をつけて、それぞれに

好きな和菓子を作っていきます♪

「これはバナナだよ🍌」「恐竜を作るぞー!」など

みんなの自由な発想がとても面白かったです✨

 

  

 

   

  

2/2 すずらん組「豆まき」

更新日:2024.02.02

今日は、豆まきをしました👹

昨日から、「鬼やっつける💪」や「鬼来るの?怖いよ〜」など、みんなドキドキワクワク😁

 

なんと‼️今日は、園の入り口に仁王立ちしている作品展で飾った赤鬼👹をみんなで退治しました💪

 

最初は、恐る恐る豆を投げていたすずらん組さんでしたが、そのうち大きな声で「おには〜そと‼️」と、力強く豆を投げていましたよ😁

最後には、みんなの力で鬼を倒してしまいました^_^

 

みんなで力を合わせて鬼退治をして、「もう鬼なんか怖くないね♥️」と、さらに元気いっぱいたくましくなったすずらん組のみんな😄これからもいろんなことに挑戦して、もっとかっこよくなろうね‼️