マリモglobal kids(グローバルキッズ)

marimo colledge マリモグローバルキッズ

お知らせ

お誕生日会 全組

更新日:2020.09.25

今日は9月生まれのお誕生日会でした💕💕

お誕生日のお友だち〜と声をかけるとみんなにやにや😋嬉しそうに出てきてくれました!!

質問コーナーでは、
まず、何月何日生まれですか?と
保育士から質問してみました😄❤️

まだ3歳児のお友だちは難しいようで首を傾げてクネクネ、、、😅😅
そして、、さすが!!!4歳児ひとつお兄さんお姉さんになるとしっかり自分の誕生日まで答えていてはなまるでした〜🦋✨感動〜‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )

続いて、好きな食べ物、飲み物、遊びを聞くと、それぞれリンゴやブドウの果物やオレンジジュース!レゴやパズル、おままごと、ぬりえと本当に好きなんだな〜と伝わる答えが返ってきましたよ😘

みんなでケーキをいただき、嬉しそうな子どもたちでした😋❤️❤️

お誕生日おめでとう🎂🎉🎈

ネイティブ すずらんぐみ

更新日:2020.09.25

茶道の後はECCでした!
「hello~~👋」と挨拶をして、スタート!✨
hello songを歌って気分も上がる子どもたち!\\└(‘ω’)┘///

今日はあいにくのrainy☔️!!
天候や今月は9月!ということで、Septemberと学んだあとは、色を学びました!😄
サイコロでゲーム感覚で、出ための数字を one~six までを英語で学び、色もpink.green.red.yellowと学びました!😉✨✨

そのあとは、動物ゲーム!
カードを引いて英語で答えます!
hamster🐹やdog🐶、cat🐱、rabbit🐰のカードがありました!
みんな可愛くマネをしながら大きな声で👍💕

全て英語で話すデロン先生にも動じず答えられるようになってきている子もいて、日々の頑張りが見えてきています🦋💕

茶道 すずらんぐみ

更新日:2020.09.25

すずらん組、茶道をしました🍵🍃

挨拶をして、入り方の復習をしました!
入るときは右足から入るとみんな覚えていて、きちんと右足から入っていました😊
入ってから正座して座り「あ!懐紙だ!」という声が!!
さすがですね。懐紙もバッチリ覚えていました👌

「お先に頂戴致します」としっかり両手で横のお友達に回していました!
甘くておいしいお菓子!✨大切そうにゆっくりと味わって食べていました!

お茶が目の前に来るとお辞儀し、少し持ち上げて回していただくのもできるように😋🌼
「美味しい!」「今日少し苦いね、、」と様々な声がありました!

茶道が楽しみの子も増えてきていて、お菓子をいただける喜びと共に、お辞儀や姿勢なども含めて今後も学んでいけたらと思います😄
年齢が上がるごとに意識の高さが感じますよ!!素敵です❤️✨

音楽 さくら ひまわりぐみ

更新日:2020.09.24

さくら組さん🌸ひまわり組さん🌻の音楽の様子です♬**.°

いつものように指番号を復習します。2番の指(人差し指)でレの音を弾く練習をしました✨益田先生の「くるみ割り人形」のピアノの曲に合わせてリズムよく「レ、レ、レ、レ…」と弾くことができました♫

次に救急車の「ピーポーピーポー🚑」という音の鳴らし方も教わりました!「これは何の音かな?」と益田先生がみんなに質問すると「あー!救急車の音だー!!🤩」と大興奮🥰♡「どうやって鳴らすの?」と興味津々にお友だちが聞くと「こうやって弾くんだよ」(#ソと#ミ)と教えてもらった瞬間、みんな一生懸命になって弾き始めました🍁

その後は自分の好きな食べ物の言葉数に合わせて自由にピアノを弾きました🎶「ぶどう🍇」と声を出しながら、3回鍵盤を弾く。「ラーメンが好きです」なら8回、9回程自由に鍵盤を弾く。というのを練習しましたよ🌾声に出しながら鍵盤を弾くということを楽しく練習できたね☺️✨✨
最後に「あたまかたひざぽん」の歌を歌い、終わりの挨拶をしました🍄♫

自分の好きな食べ物の言葉数に合わせて自由に弾いたり、子どもたちが興味のある音から鍵盤を弾く練習すると子どもたちの集中力も続き、楽しく音楽に取り組むことができますね😌🎶

オープンスクール 音楽 すずらんぐみ

更新日:2020.09.24

今日はオープンスクールでした✨
お越しいただきありがとうございました!
来年お待ちしております😋❤️

すずらん組の音楽の様子です♬**.°
まず、今まで習ったフルートやコントラバス、トロンボーン、トランペットの中から自分たちで楽器の音を選びキーボードを設定しました✨

ドレミファソ〜🎶と音階を手で表現しました!そのあとメリーさんのひつじを弾いて、音階をまた手で表現しました。
メリーさんのひつじはだんだん出来る子が増えてきていて、すごく音色が綺麗に揃ってきました😊✨

はじめての挑戦!
キラキラ星も始まりました‼️
ドドソソ~を何度も繰り返し練習!
みんなで弾ける日がもう楽しみです❤❤

うさぎ🐰やカエル🐸になって、リトミックのように動き楽しんだり、益田先生のピアノにあわせて、寝たり起きたりして心を落ち着かせる時間と共に音を聴く!感じる!子どもたちの想像力は無限大!想像力を豊かにしていくこと!曲想を身につける!をモットーにたのしみました😊🌼

「音楽を楽しむ」ということを大切に今後も学んでいきたいね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

課外学習 すずらんぐみ

更新日:2020.09.23

すずらん組は課外学習で、枚方市にある山田池公園へ行ってきました(^^)✨

朝からウキウキの子どもたち連休明けでお弁当忘れてないか心配でしたが、金曜日にお話していた通り、みんなちゃんと「おねがいしたよ!」「ちゃんとおべんとうもシートももってきたよ〜🎶」と登園してきてくれました❤

バスに乗り、お休み中の話や公園になにがあるかな〜と話して盛り上がっていましたよ!

公園に着くと「あっちに赤い滑り台みえる〜🎶」「早くあそびたいな〜**☆」とさらに気分は上昇!!
トイレや水分補給を済まし、お約束事の確認もばっちりで、いざ!!!!!

芝生の丘にある遊具を色んな角度から登って、滑り台で降りてを繰り返していました😊❤️
ちょっと難しい遊具もあってパワーたくさんためて、勢いをつけて上がっても滑って落ちて、、を繰り返していましたが、頑張ってあがるのは女の子たち!!強いです!✨

鈴虫の声が聞こえて、、、
「あれ!なんか虫の声聞こえる!」
「え!ほんまや!セミちゃう?」
「セミ?もう秋やからセミじゃないと思うで!」と素晴らしい会話が💕!!

4歳児にもなると脅かされることばかりです。

お楽しみのお弁当はいろいろなキャラクターがたくさん!鬼滅の刃にプリンセス!!そして、ドラえもんやカブトムシ!!だいすきなウィンナーや卵焼き、オムライスなど、保護者の方の愛情たっぷりのお弁当を見せ合いっこしながら食べていましたよ!❤️❤️❤️

バスに乗る前にお花がたくさん咲いているクインズランドガーデンに行きました!🌻色んなお花をみて、「うわ〜かわいい〜!💗」と「これひまわり!!」と大正解!✨

たくさん走って遊んで、帰りのバスではぐっすり寝るかな〜と思いましたが、それでも元気な子どもたちでした。少しずつ体力がついてきていますね😋🌼

お弁当のご用意ありがとうございました\\└(‘ω’)┘///

プログラミング すずらんぐみ

更新日:2020.09.18

すずらん組のプログラミングでは、前回の続きをしました✨

9月のテーマは、お父さんお母さんありがとうという感謝の気持ちを込めて!
ということで、タブレットを使って、お絵描きをしました!!!✨

まずはハート❤を描いて、好きなお部屋(背景)にセット✨

そこから自分やお父さんお母さんを作る子どもたち!😋❤️

好きなドラゴンやティンカーベル(自分の顔バージョン)とかも交えて作成していました♬

そのアプリに入っている生き物を自分たちで好きな色に染めたり、それぞれの個性がでていましたよ!描いた作品たちをプログラミングして、

お父さんお母さんに向けてメッセージとともに動画を撮りました!!
各ご家庭に送らせていただきますので、ゆっくりおうちで見てください😊❤️❤️

だいすきなお父さん、お母さん!
いつもありがとうございますっ!🌼
だいすきだよ💗💗

課外学習 さくら ひまわりぐみ

更新日:2020.09.18

さくら・ひまわり組、課外学習で千里南公園へ行ってきました🚌💭
バスに乗って出発〜!
バスのときからハイテンションで「お弁当楽しみ〜!」「アンパンマン入ってるんだよ!」と教えてくれました❤️

千里南公園の駐車場に到着すると、2列になって一生懸命歩きました🐥
公園の広場に着くと、なんと!!トンボさんがたくさんいました✨✨
「トンボさんだー!」とみんなトンボに夢中🌈
広場で思いっきり走りました💫
ボールを投げて、追いかける姿も可愛い💕

広場で遊んだ後に、公園の中を少しお散歩🌿
「リンリンリンリン」と虫の声が聞こえました🦗すると、みんなで毎日歌っている「虫のこえ」を歌いました🎶お散歩中、ずっと歌っていた子もいます🌟
どんぐりやまつぼっくりも落ちていて、たくさん拾いましたよ🌱
「おっきいどんぐりみーつけた!」「帽子被ってるどんぐりさん」といろんなどんぐりを見つけたようです☺️

待ちに待ったお弁当🍙
とっても楽しみにしていた子どもたちは、お弁当を開けると「うわ〜💕」と目がキラキラと輝いていました✨
いっぱい自慢してくれました😁
保護者の方が作ってくれたお弁当、嬉しくてペロリ😋
エネルギーチャージした後も少しだけ広場で遊びました🐶

帰りのバスは、はしゃぎ過ぎて爆睡してた子どもたちです❤️

虫や植物でたくさん秋を感じることができ、とっても楽しい課外学習でした🍄
朝から美味しいお弁当を作っていただきありがとうございました👑

パラバルーン すずらんぐみ

更新日:2020.09.17

すずらん組は今日はファミリーグラウンドで運動会の練習をしました!✨

2.3回練習するだけで、自分たちでパラバルーンを上手に動かすことができていて、すごく驚かされる職員!

また一つ成長を感じました😊❤️✨

カウントも大きな声でできるようになり、意欲的に参加してくれていますよ!!

頑張ったあとはもちろん、園庭遊び🌼
待ってましたか!のようにたくさん走りまわったり、鬼ごっこや遊具でめいっぱい遊んでいました😋♬

本日の給食はカレーライス!🍛
「カレーの匂いがする〜!」と園に戻ってきて「やったー!カレーだ!!」「おかわりしよっと♪*」と盛り上がっていました!もちろんみんなたくさんおかわりしていましたよ!!

たくさん食べて大きくなってね❤️

体操 さくら ひまわりぐみ

更新日:2020.09.16

さくら・ひまわり組、体操をしました🌟

今回もしっかりと準備体操をしてスタート🍀
手首、足首、首をしっかりと回して、ストレッチもして準備万端!!
滑り台のポーズ、アザラシのポーズなど毎回しているポーズは日に日に上手になってきています👑

円になって、キリン(手を上に伸ばして爪先立ちで歩く)、ウサギ(ピョンピョンジャンプ)、音が鳴らないようにジャンプ、クマ(手を床に付いて歩く)をしました🐥

今日はマット運動🤸‍♀‍
両手をしっかりと付いて、野村先生にサポートしてもらいながら前回りの練習💪🏻
全員が怖がらずに上手に出来ていました✨

今日はマットを使ったサーキット💫
マットの上で前回り→丸いコーンの上を連続ジャンプ→マットの上をクマさんになって進む→丸いコーンの上を連続ジャンプ
いつもと違うサーキットで、体を大きく動かして取り組むことができました🧚🏻‍♀‍

最後はマット怪獣を倒しました!!🌟
マットに向かってみんなで力を合わせて、力いっぱい押しました💥
結果はみんなの勝利🏆✨

大きく体を動かし取り組んで、日に日に出来ることが増える子どもの成長は素敵ですね❤️