すずらん組、今日は雨の為サッカーが出来ず、室内で体操をしました🌟
まずは準備運動から!
「1.2.3.4!」と元気に大きな声を出しながら、しっかりと体をほぐします👍🏻
体がとっても柔らかくて羨ましい🎉
ブリッジもお尻が高く上がっていてカッコいい✨
今日の運動は鉄棒!
逆上がりが段々上達してます🌈
しっかりと脚を高く上げて、お腹と鉄棒をピッタンコ!
成功率が高くなってきています🌱
腕立て伏せの体制になって、鉄棒で使う腕の力も鍛えました💪🏻
山本先生に「腕がムッキムキ〜!」と褒めてもらって、子どもたちも喜んでいました☺️
今日は3歳児、4歳児一緒にハロウィンパレードに出かけました🎃
造形で作った衣装を着て嬉しそうな子どもたち🥰
並んで歩いていると通りがかりの人に「かわいいねー❤️」と言ってもらいました😊
園庭に着くと仮装をした保育士がお菓子を持って登場‼️
子どもたちは「トリック オア トリート❗️」「お菓子くれなきゃいたずらしちゃうぞ😜」と元気良く言うことができましたよ😊
地域の方(商店街のイベント)もお菓子を持って来て下さり1人1人に渡してくださいました😊わざわざ来ていただき本当にありがとうございました🥰
お菓子をたくさんもらってご機嫌の子どもたちでした✨
さくら組さん🌸ひまわり組さん🌻は音楽をしました♫
「よろしくお願いします!」と大きな声で元気よくご挨拶しました🍀
3つのお山(シャープ♯ファソラ)をビバルディの四季「春」と言う曲に合わせて弾く練習をしました✨リズムよく、弾くので子どもたちもノリノリで楽しそうでしたよ😆♫
次は2つのお山(シャープ♯ドレ)をお星様の曲に合わせて弾く練習をしました⭐️
ギロという楽器を1人づつ前に出て救急車のピーポーピーポー🚑の音に合わせ鳴らしました♫シャカシャカと不思議な音が鳴るので、とても興味津々で見ていました🙆♀️
すずらん組は、音楽でした🎶
キーボードを好きな楽器に設定してから始まりました!
メリーさんのひつじとうさぎのダンスを弾いてから、音階ダンスをしました☺️💓
弾けるようになってきたので、音も合うようになってきました🌿
ベートーヴェンの復習で、益田先生が「この人覚えてるかな?」と聞くと「ベートーヴェン!!!」と自信満々に答えるすずらんさん🌈🌟
ベートーヴェンの運命の曲に合わせて、クラスター奏法をしました!
ギロという楽器にも触れました😊💓
みんな新しい楽器を触れるときは、笑顔いっぱいでとても嬉しそうです💙💙
最後は、手のひらを太陽にを歌いました🎵
上のパート練習をし、これから上や下のパート練習をするみたいです!
すずらん組は、待ちに待った天王寺動物園へ課外学習でした🦁⭐️
先週に予定していた日は雨で延期になってしまったので、子どもたちとても楽しみにしていました☺️🎶
バスの中も「まだ〜?」「いつ着くの?」と到着まで待ち遠しい様子でした!
天王寺動物園に着くと「あそこに動物いる!」「どんな動物かな〜?」とテンションあがっていた子どもたち👦🏻👧🏻
AチームとBチームに分かれて動物さんを見ました!
Aチームは子どもたちのリクエストで、カバさん🦛を1番に楽しみにして回りました✨
ジャガー、レッサーパンダ、りすなどたくさんの動物さんを見ました🐆🐿
カバさんは残念ながら、ずっとお水の中に入っていてお顔まで見れませんでした😢
Bチームはぞうさん🐘やホッキョクグマ🐻なども見ました!
ぞうさんはまたまた残念ながら、お亡くなりになられて見れませんでした😢
でもBチームも、ライオンやジャガーなどたくさんの動物さんを見ることができました🌈💓
たくさん動物さんたちを見たあとは、お弁当タイムです🍱⭐️
「おいしそう!」「お腹空いた」「おいしいね」とお弁当を頬張って食べていました😊💗
帰りは疲れたみたいでバスの中でぐっすりでした💤
朝早くからお弁当ありがとうございました😌💓
子どもたちとても楽しんでいました✨✨
サッカーでした!⚽️✨
準備運動をした後、ボールタッチや皮剥きをしました!この成果が、前回の対面パスで上手にトラップで止めたり、出てきましたよ!😋💕💕
そのあとドリブルでぐるぐると周り、練習!!
2列に並んで、ドリブルからシュート!!!段々シュートする力が強くなり、入ると「よっしゃーー!」とガッツポーズしています!しっかり喜びがわかるんですね!👍✨
最後に2人で一つのボールを競ってドリブルとシュート!!⚽️
体を入れてボールを守る子がいて、様になっていて「フィジカル!!」とびっくりする山本先生でした!!😊😊
さくら・ひまわり組、茶道をしました🍵
右足から畳に入るところからスタート!
正座する姿がとてもカッコよくなってきました🌟
背中がピーンと伸びていてとても素敵です💐
「お先に頂戴いたします」としっかりと言えたね🎀
甘いお菓子の後の少し苦いお茶にも慣れて、飲むのが早くなりました🥮
「美味しい〜❤️」と言って飲んでいます😊
今日のお花はムラサキシキブ、ほととぎす、すすき、みずひきでした🥀
「お花は床の間に飾るんだよ」と山本先生に教えていただきました✨
さくら・ひまわり組、ECCをしました🌿
今日のテーマはハロウィン👻
デロン先生がピエロやダースベーダーに変身✨
怖がっている子もいれば、とっても喜んでいる子もいました😁
デロン先生の太鼓のリズムに合わせてハロウィンの歌を歌いました🎃
「ghost」「pumpkin」「skeleton」などの新しい単語も習いましたよ🌟
デロン先生のマジックショーもありました🎩
お花が出てきたり、ただの紙がトマトに変身🧞♂
ビー玉が耳を通ったのかな?子どもが実際に体験!🐾
みんなの頭の上にはハテナ❓がいっぱい浮かんでいました😄「なんで?」「すごーい!」と興味深々でしたよ💫
「クモを探せゲーム」もしました🕸
素敵なステッキで隠れているクモを探しました🕷
最後に「goodbye song」を歌いました🎶
今日はドキドキワクワクしたECCでした🌻
茶道の後はECCでした!abc~~♬
ハロウィンに因んで、、、
ダースベーダーが登場!!🎃👻
hellosongを歌い、大きな声でabcsongも歌いました(^ ^)✨
ハロウィンゲームが始まりました😋💕
skeleton💀やbat🦇、witch🧙♀️、jack-o-lantern🎃を学びスタート\\└(‘ω’)┘///✨
spider🕷🕸がどこに隠れているかアブラカタブラ〜〜〜〜と魔法をかけ探すゲームです😊😊💕💕
ステッキが触りたくて、手をまっすぐあげてあたるのを待つ子どもたち!!
好きなステッキを選んで、蜘蛛を探しました!!
蜘蛛を見つけたお友だちに「すごーーーい!!」と一緒に喜ぶ優しい子たちでした😘❤️❤️
マジックショーが始まり、大興奮!!!!!
good-bysongを歌い、終わりました!!
終始興奮の子どもたちでした🦋🌼✨
すずらん組は茶道からスタート!🍵✨
今日のお花紹介💐🌼🌸
秋のお花です!すすきとみずひき、ほととぎす、ムラサキシキブでした🌼🌼
「きれいだねーー💕」と子どもたちも眺めていました😋
右足から入り、背筋を伸ばして座るすずらん組!!ますますカッコ良くなってきましたよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
懐子が出てくると「懐子やーー!」と復習もバッチリ👌💕💕💕
お菓子をいただくときは小さいお菓子なのに、、、いつも大切に少しずつ食べています😅😅
お茶をいただくのももう慣れたようです!「お手前頂戴いたします!」と一気飲み!(笑)
まだお抹茶が苦手もいるのですが、「苦い(´×ω×`)」といいながらもしっかり飲めていて素敵ですね👌💕💕