マリモglobal kids(グローバルキッズ)

marimo colledge マリモグローバルキッズ

お知らせ

音楽 すずらんぐみ

更新日:2020.11.12

すずらん組、音楽をしました🎹
ずっと練習している、ドレミファソの音を弾く練習✨
「メリーさんのひつじ」に合わせて弾きましたよ🐑
今日使った楽器はバイオリン🎻
バイオリンは木でできていることや、弓は馬のしっぽでできていることを教えてもらいました🌟
マツヤニで弓をケアすることも知りました☘️
音を出すのに力加減が難しいバイオリンですが、みんな上手に音を鳴らしていました👏🏻
最後に「手のひらを太陽に」を歌いました🎶

音楽 さくら ひまわりぐみ

更新日:2020.11.12

さくら組ひまわり組は、音楽でした🎵

2つのお山を両手で弾くことから始まりました!
みんな2本の指で弾けていましたよ✌️

今日は益田先生がバイオリン🎻を持ってきてくださいました⭐️
「こりすさんが弾くやつ!」と今月のお歌で山の音楽家を歌っているの言っていました☺️💖
バイオリンの弓は、うまのしっぽの毛と松ヤニを塗って出来ていると教えていただきました🐎
そのあとは、1人ずつバイオリンを弾いて、山の音楽家を歌いました🎶

体操 さくら ひまわりぐみ

更新日:2020.11.11

さくら組ひまわり組は、体操でした!

元気よく挨拶をして準備体操・柔軟をしました😊⭐️
片足だけで立つフラミンゴがみんなブレずに出来るようになってると褒めていただきました💗

「できたできた」をいつもの円⚫で回るのとは違い、でこぼこルートでしました✨
通るところが分からないお友達もいましたが、みんなのしてるのをじっくり見て最後には全員が間違えずに回れていました☺️🌱

そのあとは、マット運動で前回りをしました!
顔をぐっと中に入れて回れるようになってきましたよ⭐️⭐️
みんな少しずつ上手になっていますね🎶
毎週、私たち保育士も驚きばかりです💖

体操 すずらんぐみ

更新日:2020.11.11

今日の体操は前回りの練習をしました✨
準備体操、柔軟体操をしたあとグループごとに並びマットの上で前回り♫
マットの枚数を増やして重ね、どんどん高さを出して行きます!!跳び箱の上で前回りをできるように練習です🙆‍♀‍
高さが出てくるとマットの前で止まってしまっていましたが、練習を重ねると高さにも慣れ、自分からどんどん前回りができましたよ🧡

造形 すずらんぐみ

更新日:2020.11.10

造形では紅葉を描きました🍁
木は墨、葉はパステルで描きましたよ🧡
始めに、墨は割り箸を使い描きます!筆だと太くなってしまうので、割り箸で細くきれいな木を描きました✨細くて何本も生えている木🌲枝がたくさん生えている木🌲みんなそれぞれ個性が出る木になりましたよ♫
次はパステルで枝の先に丸を描きます。その丸を指でこするとぼやけて、綺麗な葉が描けました🍂それをたくさん描くと紅葉のように見えてきます🥰「ここには落ち葉を落としているようにしたよ😊」「太陽も描いたー!」と嬉しそうにお話してくれます🍁
みんなとっても上手に描けたね♫

サッカーすずらんぐみ

更新日:2020.11.09

すずらん組、サッカーをしました⚽️
先週は雨だったので、久しぶりのサッカーに子どもたちはいつも以上に楽しんで取り組んでいました☺️
ドリブルが上手になっていると山本先生に褒めてもらいましたよ💓
自分でコントロールしてカッコ良くシュート!!
ゴールに入った子は大喜び🌟
グループに分かれてチーム戦もしました!
みんなゴールできるように、一生懸命ボールを追いかけていました👍🏻
最後に山本先生が蹴っているボールを取るのにチャレンジ!✨
しっかりボールに集中して、見事にボールを取ることができました🌼
今日も体がポカポカになるまで元気にサッカーをした子どもたちでした🌱

造形 さくら ひまわりぐみ

更新日:2020.11.09

さくら組ひまわり組は、造形でした!

透明水彩で紅葉を描きました🍂🍁
「赤色の葉っぱみたことある!」「先生が持ってる葉っぱ黄色」と秋になるとどんな葉っぱの色になるか知っていました😊🎵

赤、黄、緑の色を使って葉っぱを描きました!
くるくるしている葉っぱや、大きな葉っぱなどたくさんの葉っぱを描いていましたよ☺️💓
画用紙の白いところが無くなるまで描いている子もいました🌟

またお散歩やお出かけの時に、どんな葉っぱやどんな色の葉っぱがあるが見つけてみてください🌈💜

園庭遊び さくら ひまわりぐみ

更新日:2020.11.06

さくら組ひまわり組は、外遊びでした🌞

少し久しぶりに園庭で遊びました😊💓
みんな園庭に行けると聞いた途端、「やったー!」と目がキラキラしていました!

外はもう寒くなってきていますが、子どもたちは走り回って「暑い!」「汗かいたよ」と元気いっぱいです🤣✨
滑り台をしたり、走ったり、ストライダーしたりたくさん遊びました🎶
ストライダーは大人気なのでいつも行列です🤣🤣
でも、順番に貸してあげることが出来ましたよ🌈💖

最後にストライダーで競走もし、みんなストライダーに乗れました☺️⭐️

音楽 さくら ひまわりぐみ

更新日:2020.11.05

さくら組ひまわり組は、音楽でした!

くるみ割り人形の音楽に合わせて、手拍子したり、2つのお山(#ド、#レ)を弾いたりしました😊🎶
2つのお山を押す指も右手の人差し指、中指で押せるようになってます✌️
スペシャルゲストで、プログラミングの福田先生が居たので「福田せんせーい!」「はーい!」と弾いたりもしましたよ💓

今日は、3つのお山も弾きました!
和音で押したり、バラバラで押したりしました🌷

音階体操もしました🦁
ド〜ドまでの音を先生の弾く音に合わせて歌いました!
みんなライオンのラとシカのシのときは、動物になれてとても喜んでいました😆✨

最後はどんぐりころころを大きな声で歌いました🍂

音楽 すずらんぐみ

更新日:2020.11.05

すずらん組、音楽をしました🎹
手の高さで低いド〜高いドまでを表現🙌🏻
先生のピアノに合わせてウサギになったり、カエルになったりしました🐰🐸
音楽に合わせて自由に体で表現!大切なことですよね✨
今日はサン=サーンスの「動物の謝肉祭」の曲に合わせてラの音を弾きました🌱
音楽に合わせてリズム良く弾くことができています🌼
最後に「手のひらを太陽に」を2部合唱で歌いました!
ちょっと難しいけど、音程を合わせようと頑張って歌っていた子どもたちでした🎈