マリモglobal kids(グローバルキッズ)

marimo colledge マリモグローバルキッズ

お知らせ

体操 さくら ひまわりぐみ

更新日:2021.06.02

さくら組、ひまわり組、体操教室でした🤸‍♂️

準備体操しっかり‼️バナナやロケット、ちょうちょも出てきて、みんな楽しみなら、しっかり体を動かします☺️
あざらしも上手になりました。飛行機もカッコいい✈

○の上をジャンプ。落ちないように飛べるかな。
次から次へと野村先生が注文を言ってくるので、みんな一生懸命‼️しっかり集中して、取り組めていましたよ✨

最後はサーキット。前転、綱渡り、くま🐻、うさぎ🐇の順番。前転もすっかり上手になって、野村先生もびっくりしていましたよ☺️

みんなの笑顔が弾ける体操教室でした✨

歯磨き週間 さくら ひまわりぐみ

更新日:2021.06.02

今日はさくら🌸・ひまわり🌻組さんは歯磨き指導をしました🦷
初めに保育士と一緒に月刊絵本の「ぴかぴか はみがき しゅっ」をみながら歯磨きの大切さを勉強をしたり、ムー君がいっぱい食べ物🍡🍰🍦を食べ虫歯になってしまいみんなで歯磨きをしてあげたりしましたよ😊
自分の歯磨きセット🪥で磨く練習もして『ぴかぴかになったよ(heart)』と嬉しそうに見せてくれました😄
お家🏠でも、しっかり磨いて虫歯にならないようにしようね😀😀

体操 つばきぐみ

更新日:2021.06.02

つばき組、体操でした🏃‍♂‍⭐️
元気よく挨拶をしてしっかり準備体操と柔軟をしました✨今日は新しいことをすると教えてもらい子どもたちは何をするのかワクワクしていたので、柔軟もいつも以上にしっかりしていました😊💪
新しいことは「後転」でした!!
みんな「どうやるの?」「したことない」と言っていてやり方を教えてもらい1人ずつやっていきます!
初めてなのでまだできない子がたくさんいますが、みんな頑張ってやっていました😋💗
数人はできていて、さすが年長組さんです👏
野村先生にもたくさん褒めていただき喜んでいました❤️

園庭 すずらんぐみ

更新日:2021.06.02

園庭にも行きました♪
菜園のお野菜も梅雨の雨を沢山吸収して、グングン成長中😊✌️
みてみて!なすびの赤ちゃんできてる🍆ズッキーニ黄色い!などなど、いろいろな発見をしていますよ🌱
早く食べたいね〜といいながら帰りました✨

体操 すずらんぐみ

更新日:2021.06.02

すずらん組は体操がありました🤸
野村先生のお話をよく聞いて✨😆👂柔軟体操をします!元気いっぱいのすずらん組さんはとっても楽しそう🎵体もとっても柔らかいです!
アザラシやひこうきも✈️すべりだいもおてのものです☺️
ブリッヂ🌉も頑張っていますよ‼️
今日は久しぶりに前転もしましたよ🌀手を足の近くにおいてくるん🎶とても上手でした❗
怪獣もやって大盛り上がりでした🦖
みんなの大好きなプリキュア🍀やソニック、たんじろうに変身していました!

水やり つばきぐみ

更新日:2021.06.01

つばき組、少し時間があったので、園庭に朝顔に水やりにも行きました🌺⭐️
また少し大きくなっている朝顔をみて「うわー大きくなってる!」「成長してるよ」と嬉しそうでした😊
たっぷり水やりをしたあとは、菜園しているお野菜もみました🫑🍆ズッキーニが大きく育っていたので収穫しましたよ🥒💗
「早く食べたい」と子どもたちはとてもワクワクしていました😆❤️❤️

園庭遊び ひまわりぐみ

更新日:2021.06.01

今日はひまわり🌻組さんは園庭に行った遊びました。

行く途中から『自転車で遊べるかな😊』と言ってストライダーで遊ぶことを楽しみにしていました。

遊具では上からお友だちや保育士を呼んだり、ストライダーでは
スーと乗っていたり、みんな体いっぱい動かしていましたよ❤
菜園のトマト🍅にはお水をあげながら『早くおおきくならないかな〜』や『トマト🍅まだ赤くならないね。』と収穫できるのを楽しみにしていましたよ😊

歯磨き週間 つばきぐみ

更新日:2021.06.01

つばき組、今日は歯磨き指導をしました🦷🪥
虫歯はどうしたら出来るのか、虫歯になったらどうなるのかなど歯のお話を真剣に聞いていました😊✨
実際に虫歯の写真をみて子どもたちはビックリしていました!!「こんな風になりたくない」と言い、正しい歯磨きの仕方など学びました🪥
実際に自分たちも歯磨きをして、きちんと磨けてるかしました🎵
鏡の前でチェックしながら磨いていました😋❤️
これからも虫歯にならない歯にしようね⭐️⭐️

ドアプレート すずらんぐみ

更新日:2021.05.31

すずらん組、ドアプレートを作りました🪧✨
「べんきょうちゅう」「myroom」のどちらか好きな文字と、星や車、土星など好きなマークも選びました🪐
青、赤、黄色の3色の絵の具を使って塗ります🎨
単色で塗ったり、2色を混ぜて色を作ってみたり、3色しか用意していないはずなのに、いろんな色ができたね🖌
「茶色になったよ!」「カラフルになったー!」と色を作るのを楽しんでいた子どもたち🧡
「紫はどうやって作るの?」と質問している子もいましたよ🔆いい質問ですね👏🏻
このような経験で、いろんな色の作り方を知って欲しいです☺️
出来上がったドアプレートは是非お家で使ってください💞

制作 さくら ひまわりぐみ

更新日:2021.05.31

今日はさくら🌸ひまわり🌻は制作をしました。
クレパスでカタツムリ🐌の甲羅を区切りごとに色を塗りカラフルなカタツムリが出来ましたよ❤
上手に一区切りずつ塗るお友だちやダイナミックに塗るお友だちがいてましたよ😉
紫陽花は絵の具🎨でスタンプ。
『1.2.3.4.5』と数を数えながらスタンプを押しステキな紫陽花が出来てみんな嬉しそうに『できた😊』と見せてくれましたよ⭐️
カタツムリ🐌と紫陽花を飾り
『可愛い😍』『お母さんにみせたい。』と言っていました❤