マリモglobal kids(グローバルキッズ)

marimo colledge マリモグローバルキッズ

お知らせ

サッカー残念 さくら・ひまわりぐみ

更新日:2021.06.04

さくらぐみ🌸ひまわりぐみ🌻のサッカーは、雨だったので部屋の中で運動遊びをしました😊

小川先生に名前を呼ばれると元気いっぱい「はい❗️」と返事をしてスタート✨

歩く→両足ジャンプ→くまさんをしました。
みんな体操でしているのでとても上手だと褒めてもらいましたよ😍

最後は網に入ったボールをキック❗️
力いっぱい蹴っていました。

今度は晴れて園庭でサッカーが出来るといいね😊

茶道 つばきぐみ

更新日:2021.06.04

つばき組、茶道から始まりました🍵✨
久しぶりの山本先生の茶道です!茶道が始まる前からやる気がでていたつばき組さん🌺
茶道が始まると静かにかっこよく入室し、背筋をピーンと伸ばして正座できました⭐️
お菓子を美味しく頂き、お茶も少し熱くても飲めるようにもなりましたよ😊👏
終わりの挨拶や退室するまで静かに集中して取り組めていました!
「かっこいいね⭐️」と褒めてもらいとても喜んでいました💕

お習字 つばきぐみ

更新日:2021.06.04

午後は、習字もありました✏️
習字も久しぶりなのでみんな張り切っていました😋⭐️
「あまがえる」「あめのおと」「しろいくも」「あじさい」「おべんとう」を書きます!
山本先生から丸がほしくて何度も何度も練習をしていました🌷
「もう少しこう書こうね」と言われた字は、ノートいっぱいにその字を埋めつくして練習していました😊💪
みんなとても頑張り屋さんですね!
綺麗に字を書けた子はとても嬉しそうでした💗

歯磨き週間 すずらんぐみ

更新日:2021.06.04

すずらん組、今日は歯磨き指導をしました🦷🪥

虫歯はどうしてなるのかな?虫歯にならない為にはどうしたら良いのかな?とお話を聞きながらみんなで考えました🍀
甘いものばかり食べてお口の中にバイ菌さんが来てしまったムーくんの歯磨きをしてあげましたよ✨

そして最後に自分の歯ブラシとコップで正しい磨き方とうがいの仕方を実践しました👌
お口を、アやイの形にしたりして隅々まで綺麗に磨きます☺️
これからも丁寧な歯磨きを心掛けようね✨

茶道 すずらんぐみ

更新日:2021.06.04

すずらん組、茶道がありました🍵

入室は右足から・退室は左足から、「お菓子頂戴致します」「お手前頂戴致します」というご挨拶など茶道のマナーが、みんな随分と身に付いてきました☺️✨
正座も長い時間綺麗にできるようになりましたよ🍀

そして山本先生に、6月のお花「フジウツギ」「ヤマアジサイ」「キンシバイ」「シモツケ草」を飾って頂きました💐
みんな、キレイだね〜✨と嬉しそうでした🌟

サッカー残念 さくら ひまわりぐみ

更新日:2021.06.04

今日は雨の為、さくら🌸ひまわり🌻組さんはお部屋で運動遊びをしました。
小川先生が来て準備体操をしてから少し体を動かしました。
ぐるぐるマークの周りを歩いたり、ジャンプやクマ歩き🐻をしたり…。

ネットに入ったボールでキック練習(!)
ボールが出てくると『やったー❤❤』と大喜びをしていた子どもたち😊
ボールを力強くキックをしたり、
優しくキックをしたり、みんな日に日にキックが上手になってきていますよ❤️⭐️

音楽 つばきぐみ

更新日:2021.06.03

つばき組、音楽がありました🎹🎶

「喜びの歌」「山の音楽家」を益田先生のピアノに合わせて弾く練習をしました☺️
みんなとっても上達して、全部覚えて正しい指で弾ける子が増えてきましたよ✨

三拍子のお勉強もしました!
これもみんなバッチリ👌🍀
とってもカッコよく三拍子の指揮ができました🌷

ハ長調とイ短調の復習では、ハ長調では明るく☀️イ短調では悲しく、、音階も手を使って表現します💠
みんなよく集中して頑張りました✨

音楽 すずらんぐみ

更新日:2021.06.03

すずらん組、音楽をしました🎶

益田先生のピアノに合わせて、「かえるのうた」を弾きました🎹✨ひとりずつ先生に見てもらって、一生懸命に取り組んでいましたよ👌

「大きなたいこ」では、身体をいっぱい動かして大きさを表現・しゃがんで静かな手拍子で小ささを表現しました🌼
音階も手で表現しますが、みんな回を重ねるごとに理解して上手になりました🍀

最後に机の周りを歩いて、先生のピアノの演奏がとまったらストップ!音をよく聴くお勉強です🎶みんなピアノの音をよく聴いてピタッと止まっていましたよ☺️✨

アジサイ つばきぐみ

更新日:2021.06.03

今日は6月の壁面のアジサイも作りました💜
判紙を小さく四角に折って、輪ゴムで留めます。四角の角っこに、色を薄めた絵の具を染み込ませてにじませます🎨
広げて一度乾かします♪そのあとはティッシュを丸めて、乾いた判紙で優しく包み込んであげます☺️💕輪ゴムで留めて、アジサイの葉っぱも自分たちで切って✂️のりで貼ったら完成です✨

今回は輪ゴムを使って制作してみました!少し難しそうでしたがすごく一生懸命に話を聞いて、やり方をよく見て頑張ってくれていましたよ💪✨またお家で練習してみてくださいね🥰

お部屋の雰囲気がまたガラッと変わって、とってもかわいくなりましたよ💜💜

音楽 さくら ひまわりぐみ

更新日:2021.06.03

さくら組ひまわり組、今日は音楽がありました🎵

キーボードが出てくるとみんな弾きたくて弾きたくてそわそわ☺️

ソ♭とシ♭を2本の指で順番に弾くと、、、ピーポーピーポー🚑️救急車の音‼️

そして、ベートーベンの交響曲「運命」のジャジャジャジャ~ン🎵に合わせて弾きました。気分はすっかりピアニスト⁉️先生のピアノをしっかり聞いて、タイミングよくジャーン🎹‼️みんな上手だったね。

最後はドミソやドファラなど和音も教えてもらいました。和音ってキレイだね✨✨