マリモglobal kids(グローバルキッズ)

marimo colledge マリモグローバルキッズ

お知らせ

サッカー つばきぐみ

更新日:2021.04.12

今日はお天気のいい中サッカーでした⚽️✨

1人1つの新しいボールが入り、みんなやる気満々です💪準備体操をしてから、皮むき、お餅つき、トンカチを練習しました😊
トンカチは新しい練習方法で、インサイドキックの練習です!!練習をし始めると「トンカチ難しい〜」と言っていた子どもたち。最初は難しかった皮むきやお餅つきの練習が今ではすっかり上手にできるようになってきたので、「トンカチも上手になるよー👍」と山本先生が言ってくれたのでみんな一生懸命集中して練習していました🌷
そのあとはサッカーでのサーキットです💙
ボールを持って両足ジャンプをする→トンカチの練習→お餅つきの練習もしました🥰サッカーでのサーキットが久しぶりだったのでみんな楽しみながら取り組んでくれていました🌸

ネイティブ すずらんぐみ

更新日:2021.04.09

今日新年度初めてのEccネイティブレッスンがありました!
ブレディ先生が来てくださりE ccスタートです‼️
まずは始まりの歌を歌って♪からブレディ先生がカナダから来たことやいろいろなお話を聞かせてくださいました😊
4月の単語を一緒に発音したりbutterfly🦋cherry blossom🌸tulip🌷などジェスチャーを交えて楽しみました👍
次のEccも楽しみだね😊

 

ネイティブ つばきぐみ

更新日:2021.04.09

つばき組はECCがありました💠

新しい先生と一緒に、元気な挨拶から始まり天気・月・季節を大きな声で答えることができました✨

春の単語は、「cherry tree(桜の木)」「daffodil(ラッパスイセン)」「tulip(チューリップ)」など春のお花を習いましたよ🌷🌼

最後は絵本「Goldilocks and the Three Bears」を読んでもらいました📖英語の絵本は少し難しいけれど、みんな理解しようと集中してお話を聞くことができました✨

サッカー さくら ひまわりぐみ

更新日:2021.04.09

今日は今年度、初めてのサッカーをしました。
さくら組さん、ひまわり組さん、サッカーの時間を楽しみにしていました😄

サッカーのおがわせんせいにしっかりあいさつできていましたよ👍🏻

おがわせんせいにきっちり座れていて、話を聞けていて、さすが、さくら組さんひまわり組さんと褒められました✨

カラフルな輪っかをピョンピョン、上手に跳んでいました🌸

ビニールプールに小さいボールが入っており、もう1つのビニールプールに小さいボールを運び、次は大きいサッカーボールを同じように、もう1つのビニールプールに運びました⭐︎

最後は音楽に合わせて、にんじゃポーズ、しゅりけんポーズをしました🎵笑顔いっぱいニコニコでした🎀

月刊絵本 さくら ひまわりぐみ

更新日:2021.04.09

今日は月刊絵本を読みました。初めての月刊絵本でした🌸

絵本を配られ、手元に来ると喜んでいました☆

今日は最初のページを開き、「ころころいちご」🍓を読みました😄
さくらぐみさん、ひまわりぐみさん、いちごを好きな子が多く、ニコニコでした🎶
いちごのシールがあり、動物さんのお口にいっぱいペタペタ貼り、いちご🍓をあげていましたよ🎀シール貼りが大好きなさくら組、ひまわり組さんです😃

お散歩 さくら ひまわりぐみ

更新日:2021.04.08

さくらぐみ🌸ひまわりぐみ🌻は、天気がよかったので、初めてお散歩に行きました😍
保育士は、ちゃんと歩けるかドキドキでしたが(笑)お友達と手を繋いで上手に並んで歩けていました😊
電車やタンポポのお花を見つけてとても嬉しそうでした💕
また、みんなでお出かけしようね✨

ネイティブ さくら ひまわりぐみ

更新日:2021.04.08

今日はECCをしました。最初に「お願いします。」とECCのローズ先生にしっかりあいさつをしていました🌸

ECCの始まりに、ローズ先生が手人形を使ってあいさつをしてくださり、大喜びでした⭐︎

手をたたいたり、ジャンプをしたり、リズム遊びをしました🎶

天気「rainy」「cloudy」「sunny」「windy」や、季節「spring」「summer」「fall」「winter」を先生の発音の後に上手に繰り返しできていました👍🏻

一人一人、前に出て先生が言った単語のカードを選ぶことにチャレンジしてみました❗️緊張している子もいましたが頑張っていました🎀

音楽 すずらんぐみ

更新日:2021.04.08

すずらん組、音楽をしました♪
久々にキーボードで音楽をすることを楽しみにしていたようです🌼
親指が1番の指でドを弾きます🎹今日はドレミファソをしました🙌🏻
それぞれの指を上手に動かせるようになるために「指の体操」をしました🍀
5本の指を器用に動かしていましたよ✨
少し難しい子でも、益田先生が丁寧に教えてくださいます☺️
最後は「おもちゃのチャチャチャ」を歌いました🧸
手振りを付けて歌っている子もいましたよ💕

音楽 つばきぐみ

更新日:2021.04.08

つばき組での初めての音楽🎼

今日はお別れ発表会でおこなった「喜びのうた」をピアノで全員で弾けるように練習をしました🌷
まず喜びのうたの「ミミファソソファミレ」を弾きながら口に出して階名を言います。
みんなとても上手で益田先生もびっくりです🤩
「喜びのうたは誰が作った曲だったかなー?」と益田先生が問題を出すと「ベートーヴェン!!」と自信満々で答えることができました🥰

そのあとは和音のお勉強をしました✨
ドミソ、ドファラ、シレソ、シファソを体を使って覚えます♫手を動かしながらや、ジャンプをしながら!楽しく和音を学びました🌸

音楽 さくら ひまわりぐみ

更新日:2021.04.08

今日はさくら組。ひまわり組初めての音楽でした。益田先生のピアノの合図の音で立ったり座ったり、しっかりできていましたよ😄

益田先生がピアノを弾いてくださり、てあそび「グーチョキパー」を大きな声で歌っていました☆右手がグーで左手がチョキで「カタツムリ」や、右手がパーで左手がグーで「タケコプター」をしました🌸てあそびが好きな様で、笑顔いっぱいで楽しく取り組んでくれていました♪

1人1人前に出て、好きな動物を発表して音を鳴らしました😃好きな動物に、「ウサギ」、「キリン」、「ゾウ」、「リス」などがありました✨ピアノの音を鳴らすことに慣れないながら、一生懸命取り組んでくれていた、さくら組、ひまわり組さんでした🎀