マリモglobal kids(グローバルキッズ)

marimo colledge マリモグローバルキッズ

お知らせ

ネイティブ つばきぐみ

更新日:2021.06.11

すずらん組、ECCでした☘️
朝の挨拶「How are you?」「I’m fine thank you!」と挨拶をしました👏🏻
キャサリン先生が「How’s the weather? 」と聞くと、「cloudy 」と答えることができていました✨素晴らしい🔆
季節の単語、紫陽花、カタツムリ、カエルを習いました🐸
顔のパーツをタッチしながら「mouth 」「nose 」「ear」と言います🥸
顔のパーツも少しずつ覚えてきてるね🌼
りんご、バナナ、トマト、きゅうり、玉ねぎ、レタスなどの食べ物もたくさん出てきました🍅
最後にみんなで「はらぺこあおむし」を読みました🐛

ネイティブ さくら ひまわりぐみ

更新日:2021.06.10

さくら組ひまわり組、次はみんなが大好きなECCです。
かわいいローズ先生にうっとり❤️

いつものweather、season、monthを復習。今はJuneなので、umbrella☂️やfrog🐸が出てきましたよ。

そしてtouch your ~でいろんなところをタッチ!eyesは目。earsは耳。eyebrowsはどこかな?眉毛なんだって‼️

最後は、果物の名前を教えてもらいました。strawberry、apple、peach、orange、、、カード合わせゲームをして、楽しみながらしっかりお勉強しました。みんなの発音がとってもキレイでびっくりしたよ‼️

今日もしっかり英語を学びました。

音楽 さくら ひまわりぐみ

更新日:2021.06.10

さくら組ひまわり組、音楽がありました🎹

先週習ったピーポーは覚えてるかな❔シ♭とソ♭をうさぎ✌️の指で弾くんだったね☺️
今日は、ラ♭も教えてもらいました。3歳の指でソ♭ラ♭シ♭と弾くと、いろんな曲が弾けちゃう✨
「メリーさんのひつじ🐏」「チューリップ🌷」先生のピアノに合わせて、いろんな曲を弾きました‼️

そして、ベートーベンの交響曲第5番「運命」のジャジャジャジャ~ン🎵に合わせてクラスター奏法に挑戦(!)今日もピアニストがたくさんいましたよ☺️

最後は即時反応。先生の演奏をよーく聴いて、演奏が止まったらストップ🖐みんなよく聴いて、できていたね☺️

音楽 つばきぐみ

更新日:2021.06.10

つばき組、音楽でした🎶
「喜びの歌」を正しい指番号で弾きます!前のときよりきちんと正しい指番号で弾けていましたよ😊✨
みんな少しずつ音を覚えたり、どの指でどこを弾くなども覚えてきました🎼💜
音階ダンスはもう完璧です!歌いながら音の違いを表現できていますよ💖💖
そのあとは音をよ〜く聞いて、音が止まったら手拍子と歩くのをやめるゲームをしました!
最後まで残っていたお友達は、よ〜くピアノの音を聞けていました👂
楽しかったようで「またしたーい」と喜んでいました!

音楽 すずらんぐみ

更新日:2021.06.10

すずらん組、音楽をしました♪
5本の指を使う練習です🙌🏻
「難しい〜」「どうやってするの?」と子どもたちは苦戦しているみたいです😇
でも先生と一緒にして出来ると、嬉しそうな笑顔😊
音階ダンスをしたり、「おつかいありさん」の歌に合わせて手拍子や足踏みをして、身体も動かしました☘️
「メダカの学校」の歌では、自分で考えてダンスを踊ります💃
サングラスを作ったり、手でメダカのを表現したり可愛かったです❤️

体操 さくら ひまわりぐみ

更新日:2021.06.09

さくら組ひまわり組、体操教室でした。

「野村先生まだかな~」と体操の先生か来るのを首を長くして待っているみんな。まるで、スター(星)が来たのかと思うほどの大歓迎です!

準備体操で、しっかり体をほぐします。アザラシやフラミンゴも上手にできました❗くまやペンギン、キリンもバッチリ☺️

そして、今日はサーキットに跳び箱が登場しました✨跳び箱の上に登ってジャンプ‼️ちょっぴり怖かったけど、がんばりました💪

新しいことにどんどんチャレンジして、体操教室楽しいね🎵

園庭遊び さくら ひまわりぐみ

更新日:2021.06.09

さくらぐみ🌸ひまわりぐみ🌻は、朝1番に園庭で遊びました。

今日の朝は少し涼しかったので、園庭まで元気いっぱい歩いていました😊

ゾウさんのシャワー🚿から水が出てくると、子ども達大喜び✨

トマト🍅に「早く赤くなってね」と水やりもしていました😍

面白い雲を見つけて「葉っぱみたい」と教えてくれるお友だちもいましたよ☁️

体操 すずらんぐみ

更新日:2021.06.09

すずらん組、体操をしました🤸‍♂‍
いつも通りのストレッチと準備体操✨
ブリッジやアザラシのポーズが日に日に上手になっています🦭
鉄棒の前回りの練習です👏🏻
もうほとんどの子がためらいも無く、回ることができます🌼
今日のテーマは、回り終わりに静かに降りることです!
バタン!と音が鳴らないように腕の力を使います💪🏻
子どもたちが一生懸命に取り組む姿がステキです💓

体操 つばきぐみ

更新日:2021.06.09

つばき組は体操がありました。
柔軟体操、準備体操をしっかりとして体をほぐしてからスタートです🤸
後転🌀も上手にまわれる子が増えてきました✨くるっとまわれた時、笑顔がはじけていますよ☺️
その後は鉄棒を使って逆上がり🙌先生のアシストを少しだけしてもらうとくるっとまわれたり、一人でまわれていました😃✌️

シャボン玉 つばきぐみ

更新日:2021.06.08

つばき組、すずらん組のプールに行かない組は実験遊びをしました🧪✨
今回は「水中シャボン玉」に挑戦です!!
水が入ったクリアカップに少しだけお酢、油、洗剤のどれかを入れます!それを混ぜてストローの先を液の中に入れて指で蓋をし、指をはなすと中の液が落ちるとシャボン玉ができます🧼
全部を試してみて、成功したのは洗剤でした🪄透明のシャボン玉ができたので、絵の具を混ぜると綺麗な色つきシャボン玉にもなりました!
「すごい!」「できてる!」「浮いてる」と驚いていました😋💗

また違う実験遊びをしたいと思います🎶