マリモglobal kids(グローバルキッズ)

marimo colledge マリモグローバルキッズ

お知らせ

音楽 さくら ひまわりぐみ

更新日:2021.08.05

さくら組、ひまわり組、音楽がありました🎵

今日は、行進の練習をしましたよ。
益田先生のピアノ演奏に合わせて、1、2、1、2‼️元気に歩きます。
どっちの足からかな?教えてもらったことを確認しながら、行進しました!
運動会では、すずらん組さんやつばき組さんの演奏に合わせて行進するんだって‼️がんばろうね💪

ネイティブ さくら ひまわりぐみ

更新日:2021.08.05

さくら組、ひまわり組、ECC英語教室がありました🔤

今日も元気なローズ先生!暑さを吹き飛ばすパワーです‼️

今日は新しく、BeetleやMosquito🦟、Swimsuit🏊‍♂️などを教えてもらいました!カブトムシが出てきて、虫好きの子たちは大喜びでしたよ☺️
みんながよく知ってるものだから、英語もすぐに覚えてしまいますね❤️

体操 つばきぐみ

更新日:2021.08.04

つばきぐみの体操です。
いつものように準備体操、柔軟体操をしました。野村先生の太鼓の合図ですべり台、飛行機をしましたよ。太鼓の音をしっかり聴いて動けていてとてもカッコよかったです✨
今日は背倒立を教えてもらってやってみました。体をまっすぐにピン!と立て上手にできていましたよ👌
その後は鉄棒で逆上がりをしました。野村先生手づくりの三角の補助具を使って練習しました。補助なしでできるお友だちも増えてきて自分でどんどんできるように😊子どもたちの成長にビックリです✨

体操 すずらんぐみ

更新日:2021.08.04

今日はすずらん組コスモ体操がありました🤸‍♀️⭐️

準備体操ではブリッジを10秒頑張ったりかっこよくアザラシ🦭をしたりしていましたよ😊❤

サーキットではカエル🐸やマーカーをジャンプしたり、鉄棒では前回りをしたり…。前回りの時はゆっくり降りることを野村先生に教えてもらうとみんな『ゆっくり』と言いながら練習をしていましたよ😀
鉄棒が苦手なお友だちには『がんばれ🏳️‍🌈』と応援📣してあげる
すずらん組さんです🌈

体操 さくら ひまわりぐみ

更新日:2021.08.04

今日は、さくらぐみ🌸ひまわりぐみ🌻は体操でした。
講師の野村先生に「元気ですか」っ聞かれると「はい!」と元気いっぱい返事してスタート✨✨✨

伸ばすところ、曲げるところがわかっている子ども達😊
野村先生の掛け声で自分達で考えて準備体操や柔軟体操をしていましたよ😃

今日のサーキットは、ウサギジャンプ、クマさん、前回りをしました❗️みんな順番を守って一生懸命頑張っていました❤️

ネイティブ つばきぐみ

更新日:2021.07.30

つばきぐみのECCです。
今日も元気いっぱいの子どもたち💪
先生がマイクを持って1人ずつ名前を聞いていくと嬉しそうにこたえていました😊伝わらないと名札を見せてアピールしていましたよ😉
絵カードを見ながら夏の単語を習いました。セミはcicada?うまく発音できない子もセミの真似は上手でした(笑)
Which do you like?でどちらの動物が好きかを答えるゲームをしました。真ん中にロープが置かれて好きな動物の方に移動します。みんなとても楽しそうでした。動物の単語は覚えられたかな?
最後に A day on the farm の絵本をよんでもらいました。動物の名前、少しずつ覚えていこうね😊

ネイティブ すずらんぐみ

更新日:2021.07.30

すずらん組、ECCをしました🌈
1人ひとりキャサリン先生に自己紹介をして、挨拶をしました🌱
「what’s your name?」と聞かれると「〇〇!」と返事ができていました👏🏻
「good morning song 」をノリノリでとっても笑顔で歌っていた子どもたち☺️
毎回やっている、季節、月、天気の英単語はほぼ完璧✨
アサガオやセミ、スイカの今の季節にピッタリの単語も習いましたよ🍉
今日は絵本を見ながら、動物もたくさん習いました🐓

課外学習 つばきぐみ

更新日:2021.07.29

今日はつばき組さん、念願の課外学習で「バンドー神戸青少年科学館」へ行きました💖

今週の月曜日ぐらいから「木曜日お弁当いるよね🍙」「やっと課学習にいける〜!」とウキウキでしたよ♫今日は登園時から「プラネタリウム楽しみ〜😆」とお話が止まらないみんな💓
大型バスに乗って出発です!🚌
到着する前に高速道路から港が見えて大きな船もあり、大興奮でした🚢

到着して、館内のスタッフの方の説明やルールを聞いてグループごとに回りました🌻色が変わるミニ実験🧫を見たり、遊びながらてこの原理を学びます😊細胞やDNAを知ることができるものもありましたよ💡
そのあとはお待ちかねのお弁当TIME🍱💓無我夢中でおにぎりにかぶりつき「美味しい〜🤤」と言っていました✨

プラネタリウムでは方角、星座を楽しくお勉強しました🌟東から太陽が昇り、西に沈んでいく、そして街の灯りを全て消すと毎日毎晩、夜空にはたくさんの星が光っていることがわかる映像も見ました🥰思わず「うわぁ〜🥺キレイ〜🥺」と声が漏れるみんな💓火星、金星、夏の大三角や星座もたくさん教えてもらったので、またお家でも夜空を見てみてください🌌

プラネタリウムの次は、静電気⚡️や磁石🧲、手動エレベーターなどで遊びました😊手動エレベーターはロープを引っ張ると椅子が持ち上がるシステムなんですが、自分で引っ張ったロープでお友だちが座っている椅子が持ち上がることがとっても嬉しそうでしたよ😆💖

帰りのバスでは、運転手さんが忍たま乱太郎のDVDをつけてくださり、内容がおもしろくて笑っていたみんなですが、到着する頃にはほとんど全員のお友だちがぐっすり眠っていました🥰たくさん遊んで美味しいお弁当も食べて、とっても楽しかったね💓✨

思い出 すずらんぐみ

更新日:2021.07.29

今日、すずらん組さんは7月の
課外学習で行った、「ニフレル」で見た動物をクレヨンの好きな色を選んで、書きました。
見本の写真を見て、「何を書こうかなー❓」「難しいー」と言いながらも、楽しそうに書いていましたよ✨
「ホワイトタイガー」や「ペンギン」、「カラフルなお魚」を紙いっぱいに書いていました☆
見た動物を書いた後は、好きなものを書いているお友だちもいました👍🏻
書き終わった後に前に出て、何を書いたか、発表しました🎀緊張していたり、照れている様子のすずらん組さんでしたが、しっかり答えてくれていました😃

ネイティブ さくら ひまわりぐみ

更新日:2021.07.29

さくら組、ひまわり組、ECC教室でした🔤

元気いっぱいのローズ先生に釘付けのみんな☺️とっても楽しいレッスンをしてくださいました‼️

今日は夏に関係ある単語を教えてもらいましたよ。
cicadaはセミ、watermelonはスイカ🍉、sunflowerはひまわり🌻。難しかったけど、みんな一生懸命、発音を練習していましたよ。

それから、動物の単語も学びました。dog🐶、rabbit🐰、cat🐱、hamster🐹。みんながよく知ってる動物だから、喜んで発音していましたよ❤️

英語大好き!とお話してくれるお友だちがどんどん増えてきています!とってもうれしいですね♥️