つばきぐみは体操でした✨
きちんと整列して、元気いっぱい挨拶をしてスタート💪
今日は、柔軟体操で「おっとせい」「だるま」「ダンゴムシ」をしましたよ😊
マットでは後転をしました。
柔軟体操や後転をしっかりすると逆上がりが上手に出来るようになるそうです😍
まだ、逆上がりが出来ないお友だちは今日こそ成功させると張り切っていましたよ😊
頑張って挑戦しているお友だちを「頑張れ🚩」と応援してあげるお友だちが沢山いて😍今日、逆上がりが初めて出来るようになるお友だちがいました✨✨✨✨
初めて出来て「うれしい💖」ってニコニコ笑顔💕
野村先生、「応援してくれるお友だちがいて、出来るお友だちがいて嬉しい」って大喜び💖
この調子でみんなで頑張ろうね💕
すずらん組、体操をしました⭐️
最初は前にならえがカッコ良くできなくて、「これじゃ体操ができないな〜」と野村先生に言われると、別人かのようにカッコよくピシッと前にならえができました🌈
やればできるすずらん組さんです🌸
今日は新しいポーズ、エビのポーズをしました🦐
床に足がつくぐらい足を上げます!
このエビのポーズができるようになると、逆上がりで足を上げる力に繋がるみたいです✨
逆上がりは全員ができるようになるまで、もう一踏ん張り‼️
壁の補助無しでも逆上がりが出来る子が数人います😳
日に日に上達している子どもたちです🎖
ひまわり組さん、今日はクリスマスツリーに飾るリース🎄を作りました☺️
まずは星形の紙に「好きなものを書こうね」と言うと、お顔を描きたいと言う子、そして名前を書きたいと言う子も‼️えんぴつらんどで習った平仮名は書けるよね☺️それぞれがんばって描きましたよ。
次はリース型に細く切った折り紙を貼っていきます。のりを付ける場所、貼り方、、、先生の説明をしっかり聞いて取り組みました✨みんな真剣な顔でペタペタ😃
最後にポンポンを飾って出来上がりました🎄
もうすぐクリスマス🎄ツリーを素敵に飾って、サンタさんをお迎えしようね😄
すずらん組、クリスマス会のために帽子を作りました🎅🏻
今年はサンタさんに見立てた帽子です⭐️
ノリを使うのがとっても上手になって、使う量を考えて作ることができています👍🏻
サンタさんの顔も可愛く描けています💕
髭も上手に表現できたね!クルクル巻いてみると…サンタさんのモジャモジャお髭ができました☁️
クリスマス会で被るのを待ちきれずに、もう被っている子がちらほら😊
さらにクリスマス会が待ち遠しくなったね💝
さくら組、ひまわり組、造形教室でした!
もうすぐクリスマス🎅今日はツリー🎄を作りました✨
なんとハサミで、サンタさんの顔🎅と雪だるま⛄を作りましたよはさみの使い方のお約束をしっかり守ってチョキチョキ✂️✨グーパーグーパーと手を動かしていきます。三角に切ったり、まぁるく切ったり、、、紙を回すと切りやすいね。
上手に切れたら、クレヨンでお顔を書きます‼️最後にのりで貼ると、、、自分だけの素敵なクリスマスツリー帽子が出来上がりました✨
クリスマス会で、かぶる予定です♥️お楽しみに✨
今日は、造形がありました🎨
白色の画用紙にクレパスで好きな模様を描いては色塗りをしました😁
お花🌼の模様を描いたり細かい模様を描いたり…。
描いお花🌼の模様1つずつ色を変えてはキレイな模様になったいましたよ💕
細かい模様を描いお友だちは沢山色を塗るのに必死💦
『あー手が疲れた😮💨』と言いながらも頑張っていましたよ💪
描けたお友だちは今度はアクリル絵の具🎨の黒をその上に塗っていき『これからどうするの⁉️』と今日はここまで🥰
絵の具が乾いて次回の作業を楽しみにしていましたよ😁⭐️
すずらん組、サッカーがありました⚽️
元気いっぱいご挨拶から始まります🎵
準備体操も柔軟もバッチリ👌🏻
ランニングもして身体を温めました🔅
今日は、ペアのお友だちとパスの練習をしました😄
シュートは強く蹴るけれど、パスはお友だちへ優しく蹴ります🌼
そしてボールを足でとめる「トラップ」という言葉を新しく習いました🌈
上手なお友だちがお手本を見せてくれましたよ✨
最後に先生vs子どもたちで試合をしました🔥
先生からボールを奪えたら勝ちです💪🏻
みんな一生懸命頑張っていますが、先生はとっても上手でなかなかとれません🤣
必死に追いかけて、勝てたチームは大喜びでした💓
すずらん組、造形がありました🎶
今日は輪ゴムと割り箸と毛糸でクリスマスツリーを作りました🎄🌟
「難しいからよ〜くお話を聞いてね👀」と先生に言われて、一生懸命聞くみんな👌🏻
まずは輪ゴムを割り箸にくくりつけ、繋ぎ合わせてツリーの土台を作ります🎵
そしてそこに毛糸を巻き付けたらツリーの完成✨✨
先生に手伝ってもらいながら、上手にできましたよ😆
とっても可愛いツリーになりました💓
今日はつばき組さんサッカー⚽️がありました。🥅
2列にキレイに並び元気にご挨拶😊
ストレッチをしてから、ボールを使い足技の練習💪
もちつきや、皮むきをしてから2人組でパス練習をしましたよ⭐️
みんな、だんだん上手になりお友達にパスが、できるようになったり、パススピードが速くなってたりして成長がすごいつばき組の子どもたち💕
山本先生も『つばき組のお友達凄くカッコよくなってる❗️』とほめてもらい嬉しい😊💓
『お家🏠で練習頑張ってくるね。』とやる気いっぱいの子どもたちです😁💪
さくら組さん、ひまわり組さん、今日はポカポカいい天気で暖かいなか、サッカーをしました。
体を動かす前に、準備体操。そして、次は、さくら組さん、ひまわり組さん、みんな大好きサーキット✨サーキットでは、線の外側を走り、ジャンプ、フープくぐりをしました🙂みんな、楽しそうにニコニコ笑顔で取り組んでいます🌸
次は、ボールを使い、上から下、下から上にエレベーターのようにボールを上げたり下げたりしました👍🏻
ボールを落としてキャッチ、上に投げてキャッチをそれぞれ10回ずつしました⭐︎自分が立っている場所から、あまり動かずできるようになってきています🎀皮むきも上手にできるようになったねと小川先生にほめられ、すごく嬉しそうにしていました🎶
最後にキック練習⚽️しっかりボールを見て、力強く上手にまっすぐ蹴れるようになってきている子が増えてきましたよ😃