マリモglobal kids(グローバルキッズ)

marimo colledge マリモグローバルキッズ

お知らせ

体操 さくら ひまわりぐみ

更新日:2021.11.25

さくら組さん、ひまわり組さん、今日は体操をしました。
体操の時間をいつも楽しみにしている、さくら組さんとひまわり組さん。
まず最初にしっかり準備運動をして、整理運動でバランス👍🏻体をまっすぐにしようと一生懸命頑張っていましたよ🙂
次は、マットの周りをいろんな動物「キリン」、「ウサギ」、「クマ」、「ワニ」でとっても楽しそうにお散歩しています✨
そして、鉄棒を使って足抜き回りをしました。
ちゃんと鉄棒を持ち、「くるり」と上手に回れるようになってきており、ほめられると嬉しそうにしていました⭐︎
最後に久しぶりのタクシー😄タクシーすると分かり、嬉しそうでした🎶一緒に座りたいお友だちを自分で選び、タクシーをしてもらうとニコニコでした🎀

体操 すずらんぐみ

更新日:2021.11.24

すずらん組、体操をしました🌿
寒くなってきましたが、元気いっぱいの子どもたち🌼
体操に集中することができるように、まずはキレイに整列✨
ピシッと前にならえをして列を整えます!
準備体操とストレッチをして冷えた身体を温めましょう☺️
今日は鉄棒です!
半分ぐらいの子どもたちが1人で壁を使って逆上がりができるようになっています⭐️
蹴る力が強いのと、とっても勢いがあります💨
まだ1人でもできない子どもたちも、できるようになるために一生懸命練習をしています❤️‍🔥
もうちょっとだ!頑張れ!!

体操 つばきぐみ

更新日:2021.11.24

つばき組、今日は体操がありました🤸‍♀️

みんな大好きな体操で、始まる前からはりきっいた子どもたち😊
元気に挨拶をして、柔軟体操🤸‍♂️
長座や開脚では、体から柔らかいお友だちや固いお友だちもいてますが、ケガをしないようにしっかりと柔軟をしていましたよ⭐️

鉄棒では、マットに坂をつくったり、跳び箱を使ったりしながら逆上がりの練習をしました🎵
補助もなく1人で出来るお友だちも増えてきていますよ🥰💕

跳び箱では、助走をつけながら野村先生に補助をしてもらいかっこよくジャンプ😁
最後のポーズも決まっていましたよ👍

造形 さくら ひまわりぐみ

更新日:2021.11.22

11月の制作🦉
さくら・ひまわり組

今日は11月の制作の日✨
🦉フクロウを作りましたよ🎶

みんなで拾い集めた葉っぱの袋に👀目と羽🪶をつけるよ❤

それぞれ好きな色の画用紙を選んで可愛いお目目と素敵な羽の模様を色鉛筆を使って書いて🌈
お友達と「こんなになったよ🥰」とお喋りをしながら進めていきます✌️

袋にテープでペタペタ🙌✨
貼り付けれたら可愛いフクロウの完成🌟

完成したのが嬉しくて
「パタパタ〜🕊 」と言いながら飛ばしていました😂
みんなで最後にはいチーズ📸

素敵な秋のお友達が増えましたね❤

サッカー さくら ひまわりぐみ

更新日:2021.11.19

さくら組さんひまわり組さん、今日はサッカーをしました。
いっぱいボールを蹴るので、しっかり準備体操をしましたよ。線の外を走り、丸の所に来たら、3回連続ジャンプ‼️
次は、ボールを持ってきて、地面に1回着いてから落としてボールをキャッチして、今度は落とさずキャッチをしました👍🏻上手にキャッチしようと、一生懸命🙂そして次はリズムよくボールに右足左足を順番にトントン乗せる練習、ボールを足で止める練習、皮むきの練習をしました🎶今度は線の内側を右足、左足と順番に転がし、いっぱいボールに触れて、お散歩⚽️小川先生に足で運ぶのうまくなってきたねーとほめられ喜んでいました🎀
最後にキック練習⭐︎さくら組さんひまわり組さん、蹴る力が強くなり、まっすぐボールを蹴れるようになってきており、頑張っていました😃

茶道 すずらんぐみ

更新日:2021.11.19

すずらん組、茶道をしました🍀
始まる前に「落ち着いてしっかりと座って茶道できるかな?」と聞くと、「はーい!」と元気は返事が帰ってきました👏🏻
頑張れるかなと様子を見ていると、ほとんどの子が姿勢を正して受けていました✨
山本先生に注意してもらっている子もいましたが、教えてもらうとちゃんと言われた通りに頑張っていました🌿
お茶とお菓子をいただき、子どもたちは心も体も癒されているような雰囲気でした☺️
コップの持ち方も上手になりましたね🔆
この調子で次回の茶道も頑張ろうね🍒

本日の茶道🍵さくら・ひまわり組

更新日:2021.11.19

今日も朝からウキウキな様子で
「茶道だから着替えない?!?!✨」
と目をキラキラさせていましたよ👀

山本先生が来ると
「おはようございます☀️」
と大きな声でご挨拶‼️

よく先生のお話を聞いて茶道の所作を学びます❤
畳の上に右の足から入り、正座で背筋を伸ばして素敵な格好のまま座ります👍

お干菓子を「頂戴致します」と頭を下げながら言い、お隣のお友達に渡してあげます✌️
山本先生も「素敵✨」と褒めてくださいました🙌❤

お茶を頂く時には
両手で持ち音を立てずに静かに頂きます🤭
「おかわり〜‼️」という子もいれば
「苦いよ〜😂」という子も🥰

真剣に茶道に取り組みながらもお友達と仲良く活動が出来ていました🔥

前回よりも周りのお友達をみて、素敵なお友達の真似をしたり、それぞれが意識して茶道を行えていましたよ🌈

次回はもっとかっこよくできるかな?❤

茶道 つばきぐみ

更新日:2021.11.19

つばき組、茶道🍵がありました🙇🏻‍♀️
『よろしくお願いします🙇🏻』と
入室してご挨拶をしてからお花屋の説明を聞きました😊

今日のお花は「やはずすすき🎑」
「のとんぎく」「つわぶき」
「にしきぎ」です💕
毎回季節のお花を飾って頂きみんな嬉しそうです😊

おひがしを頂き、『美味しい🥰』
『甘い😋』『幸せ💕』と言いながら食べていたつばきさん⭐️
お茶🍵も今日は少し熱かったけれどつばき組さんはみんなゴクゴクと美味しそうに飲んでいましたよ😁
長い時間正座🧎‍♀️もへっちゃらで最後まで上手に座っていましたよ😊💕

お習字 つばきぐみ

更新日:2021.11.19

今日はつばきぐみ、午後から習字でした。
今日のプリントは、「おちばふみ」「いろづくは」「おつきさま」「くりひろい」「きつねのこ」❗️❗️
みんなお手本をみながら頑張って書いていました😊
姿勢や取り組む意欲が高まってきています。
書けると、「先生見て書けたよ」と嬉しそうに山本先生に見てもらっていましたよ。
先生に赤丸をたくさんもらってうれしそうでした✨✨✨✨

太秦映画村 すずらんぐみ

更新日:2021.11.18

すずらん組、太秦映画村に行ってきました🥷✨
映画村の世界観に子どもたちは感激😳
「忍者がいっぱいいる!」と大興奮でした❤️
アニメのフィギュアがいっぱい置いてあったり、仮面ライダーの人形がいっぱいあって、写真もたくさんとりました📸
ちょっとした遊ぶところもあって、元気良く遊んでいました♪

子どもでも観れる時代劇を見ました⚔
音と照明などの迫力でビックリして、泣いてしまう子もちらほら😊
特に男の子はアクションもあったので釘付けでした⭐️
アクション俳優さんが観客に話しかけたりしてくれるので、笑いもありながらの楽しくカッコいい劇でした🔥

今回の目玉、「刀でGO!」というアトラクション!!
風船の刀をもらって、いろんな壁を乗り越えていきます✨
綱渡りをしたり、網をくぐって行ったり、シャボン玉を刀で切ったりしましたよ⚡️
忍者っぽく瓦の滑り台もありました💠
子どもたちは忍者になりきってポーズをカッコよく決めていました💓
刀をもらって子どもたちは大喜びです☺️
お家でも忍者ごっこいっぱいしてね!

行きのバスの中から楽しみにしていたお弁当🍱
みんなお弁当を見せてくれました♡
お母さん、お父さん、朝からお弁当のご用意ありがとうございました🥰
子どもたちはとっても美味しそうに食べていました😋

今までの課外学習で1番の長旅でしたが、頑張って歩いて、思いっきり遊んで、思い出に残る1日となりました🍀