マリモglobal kids(グローバルキッズ)

marimo colledge マリモグローバルキッズ

お知らせ

11月の課外学習🌉さくら・ひまわり組

更新日:2021.11.29

今日はみんなが楽しみにしていた
「嵐山渡月橋🌙」へ行きます🚌💨

朝から
「今日はとげつきょうだね〜❤」
「お弁当🍱あるんだよ❣️」とルンルンウキウキ🎶

みんなでバスに乗って出発進行🚌💨
りょうさんとにしむらさんが京都まで運転をしてくれます🥰
大きな声で「よろしくお願いいたします‼️」とご挨拶✌️

お天気はキラキラの晴れ☀みんなが嬉しくて元気なようにお空の神様も元気なようです👼

行きのバスでは周りをキョロキョロ👀
乗り物を見つけては大興奮でした🔥

気付けばもう嵐山の渡月橋に到着です🤩

バスを降りて「1・2・1・2」と歩いて進みます歩いて🚶👣
渡月橋に入ると橋の下の流れる川に興味津々❤️‍🔥
気になって覗き込みたいけれど高くて危ないのでチラチラ見ながら渡ります🙌

橋を渡り終えるとお散歩へレッツゴー💨
すると、とても綺麗な紅葉が🍁
みんなで素敵なポーズで📸

そしてお弁当タイム〜⏱
それぞれとっても素敵なお弁当を見せ合いお喋りをしながら
「いただきま〜す😋」
パクパクと食べ終えると
走り回って遊びました🌈

葉っぱや木の枝や猫じゃらしで遊んだり
お友達と鬼ごっこのような追いかけっこをしたり…❤
気づけば一瞬に楽しい時間が過ぎていました😫

帰りには渡月橋の下の川にカモ🦆が✨
みんなでバイバイをして👋
バスになりました🚌
帰りはコテンっと眠ってしまいましたよ…😪😴💤…

最高の課外学習になりました🥰

サッカー さくら ひまわりぐみ

更新日:2021.11.26

さくら組、ひまわり組、サッカー教室でした。

前へならえ❗もかっこよくできるようになりました✨小川先生に褒めてもらってみんなうれしそうでしたよ☺️
しっかりと準備体操したあとは、1人1個ボールを持って、ドリブル練習。今日は足で壁を作ってボールをとめる練習。これができれば、曲がり角でキュッと曲がることができるよと小川先生に聞いて、難しいけどがんばりました💪

最後はシュート練習。小川先生に向かってキ~ック‼️小川先生を吹き飛ばすぐらいの勢いあるキックをできる子がいて、先生もびっくりでした‼️

ネイティブ すずらんぐみ

更新日:2021.11.26

すずらん組、ECCをしました🎶
「good morning song 」で元気良くご挨拶🌼
今日の天気はどうかな?「How’s the weather?」
「It’s sunny ☀️ 」と答えることができたね👍🏻
毎回歌っている「Months of year」はもう覚えてきているようです🌱
季節の単語はイチョウ、紅葉、松ぼっくり、リスを習いました🐿今回は発音が難しい単語が多いです😇
頑張って英語を言おうと子どもたちは顔を歪ましながら発音していましたよ☺️
消防士、お花屋さん、パン屋さん、お医者さんなどの職業も学びました🎓
みんなのなりたいお仕事はあったかな?🔆
「The milky way express」という絵本を読んでもらいました📚
バスでいろんなところに行く、夢のある絵本で、子どもたちは興味津々でした🌈

ネイティブ つばきぐみ

更新日:2021.11.26

つばき組、ECCがありました🌈

キャサリン先生と、元気なご挨拶から始まります☺️
お天気や月・季節はもうバッチリ👌🏻
「ginkgo leaf(イチョウの葉)」「maple leaf(カエデの葉)」など秋の単語も習いました🍁

職業と車を結びつけるゲームもしましたよ🎵
nurse(看護師)はambulance(救急車)🚑
astronaut(宇宙飛行士)はrocket(ロケット)🚀
Firefighter(消防士)はFire engine(消防車)🚒
というように、車が大好きなみんなは大喜びで答えていました✨

最後は絵本「The Milky Way Express」を読んでもらいました🌌💫
とってもカラフルで綺麗なページが沢山❗️
興味津々で集中して聞いていました 💓

体操 さくら ひまわりぐみ

更新日:2021.11.25

さくら組さん、ひまわり組さん、今日は体操をしました。
体操の時間をいつも楽しみにしている、さくら組さんとひまわり組さん。
まず最初にしっかり準備運動をして、整理運動でバランス👍🏻体をまっすぐにしようと一生懸命頑張っていましたよ🙂
次は、マットの周りをいろんな動物「キリン」、「ウサギ」、「クマ」、「ワニ」でとっても楽しそうにお散歩しています✨
そして、鉄棒を使って足抜き回りをしました。
ちゃんと鉄棒を持ち、「くるり」と上手に回れるようになってきており、ほめられると嬉しそうにしていました⭐︎
最後に久しぶりのタクシー😄タクシーすると分かり、嬉しそうでした🎶一緒に座りたいお友だちを自分で選び、タクシーをしてもらうとニコニコでした🎀

体操 すずらんぐみ

更新日:2021.11.24

すずらん組、体操をしました🌿
寒くなってきましたが、元気いっぱいの子どもたち🌼
体操に集中することができるように、まずはキレイに整列✨
ピシッと前にならえをして列を整えます!
準備体操とストレッチをして冷えた身体を温めましょう☺️
今日は鉄棒です!
半分ぐらいの子どもたちが1人で壁を使って逆上がりができるようになっています⭐️
蹴る力が強いのと、とっても勢いがあります💨
まだ1人でもできない子どもたちも、できるようになるために一生懸命練習をしています❤️‍🔥
もうちょっとだ!頑張れ!!

体操 つばきぐみ

更新日:2021.11.24

つばき組、今日は体操がありました🤸‍♀️

みんな大好きな体操で、始まる前からはりきっいた子どもたち😊
元気に挨拶をして、柔軟体操🤸‍♂️
長座や開脚では、体から柔らかいお友だちや固いお友だちもいてますが、ケガをしないようにしっかりと柔軟をしていましたよ⭐️

鉄棒では、マットに坂をつくったり、跳び箱を使ったりしながら逆上がりの練習をしました🎵
補助もなく1人で出来るお友だちも増えてきていますよ🥰💕

跳び箱では、助走をつけながら野村先生に補助をしてもらいかっこよくジャンプ😁
最後のポーズも決まっていましたよ👍

造形 さくら ひまわりぐみ

更新日:2021.11.22

11月の制作🦉
さくら・ひまわり組

今日は11月の制作の日✨
🦉フクロウを作りましたよ🎶

みんなで拾い集めた葉っぱの袋に👀目と羽🪶をつけるよ❤

それぞれ好きな色の画用紙を選んで可愛いお目目と素敵な羽の模様を色鉛筆を使って書いて🌈
お友達と「こんなになったよ🥰」とお喋りをしながら進めていきます✌️

袋にテープでペタペタ🙌✨
貼り付けれたら可愛いフクロウの完成🌟

完成したのが嬉しくて
「パタパタ〜🕊 」と言いながら飛ばしていました😂
みんなで最後にはいチーズ📸

素敵な秋のお友達が増えましたね❤

サッカー さくら ひまわりぐみ

更新日:2021.11.19

さくら組さんひまわり組さん、今日はサッカーをしました。
いっぱいボールを蹴るので、しっかり準備体操をしましたよ。線の外を走り、丸の所に来たら、3回連続ジャンプ‼️
次は、ボールを持ってきて、地面に1回着いてから落としてボールをキャッチして、今度は落とさずキャッチをしました👍🏻上手にキャッチしようと、一生懸命🙂そして次はリズムよくボールに右足左足を順番にトントン乗せる練習、ボールを足で止める練習、皮むきの練習をしました🎶今度は線の内側を右足、左足と順番に転がし、いっぱいボールに触れて、お散歩⚽️小川先生に足で運ぶのうまくなってきたねーとほめられ喜んでいました🎀
最後にキック練習⭐︎さくら組さんひまわり組さん、蹴る力が強くなり、まっすぐボールを蹴れるようになってきており、頑張っていました😃

茶道 すずらんぐみ

更新日:2021.11.19

すずらん組、茶道をしました🍀
始まる前に「落ち着いてしっかりと座って茶道できるかな?」と聞くと、「はーい!」と元気は返事が帰ってきました👏🏻
頑張れるかなと様子を見ていると、ほとんどの子が姿勢を正して受けていました✨
山本先生に注意してもらっている子もいましたが、教えてもらうとちゃんと言われた通りに頑張っていました🌿
お茶とお菓子をいただき、子どもたちは心も体も癒されているような雰囲気でした☺️
コップの持ち方も上手になりましたね🔆
この調子で次回の茶道も頑張ろうね🍒