今日は、造形がありました🎨
白色の画用紙にクレパスで好きな模様を描いては色塗りをしました😁
お花🌼の模様を描いたり細かい模様を描いたり…。
描いお花🌼の模様1つずつ色を変えてはキレイな模様になったいましたよ💕
細かい模様を描いお友だちは沢山色を塗るのに必死💦
『あー手が疲れた😮💨』と言いながらも頑張っていましたよ💪
描けたお友だちは今度はアクリル絵の具🎨の黒をその上に塗っていき『これからどうするの⁉️』と今日はここまで🥰
絵の具が乾いて次回の作業を楽しみにしていましたよ😁⭐️
すずらん組、サッカーがありました⚽️
元気いっぱいご挨拶から始まります🎵
準備体操も柔軟もバッチリ👌🏻
ランニングもして身体を温めました🔅
今日は、ペアのお友だちとパスの練習をしました😄
シュートは強く蹴るけれど、パスはお友だちへ優しく蹴ります🌼
そしてボールを足でとめる「トラップ」という言葉を新しく習いました🌈
上手なお友だちがお手本を見せてくれましたよ✨
最後に先生vs子どもたちで試合をしました🔥
先生からボールを奪えたら勝ちです💪🏻
みんな一生懸命頑張っていますが、先生はとっても上手でなかなかとれません🤣
必死に追いかけて、勝てたチームは大喜びでした💓
すずらん組、造形がありました🎶
今日は輪ゴムと割り箸と毛糸でクリスマスツリーを作りました🎄🌟
「難しいからよ〜くお話を聞いてね👀」と先生に言われて、一生懸命聞くみんな👌🏻
まずは輪ゴムを割り箸にくくりつけ、繋ぎ合わせてツリーの土台を作ります🎵
そしてそこに毛糸を巻き付けたらツリーの完成✨✨
先生に手伝ってもらいながら、上手にできましたよ😆
とっても可愛いツリーになりました💓
今日はつばき組さんサッカー⚽️がありました。🥅
2列にキレイに並び元気にご挨拶😊
ストレッチをしてから、ボールを使い足技の練習💪
もちつきや、皮むきをしてから2人組でパス練習をしましたよ⭐️
みんな、だんだん上手になりお友達にパスが、できるようになったり、パススピードが速くなってたりして成長がすごいつばき組の子どもたち💕
山本先生も『つばき組のお友達凄くカッコよくなってる❗️』とほめてもらい嬉しい😊💓
『お家🏠で練習頑張ってくるね。』とやる気いっぱいの子どもたちです😁💪
さくら組さん、ひまわり組さん、今日はポカポカいい天気で暖かいなか、サッカーをしました。
体を動かす前に、準備体操。そして、次は、さくら組さん、ひまわり組さん、みんな大好きサーキット✨サーキットでは、線の外側を走り、ジャンプ、フープくぐりをしました🙂みんな、楽しそうにニコニコ笑顔で取り組んでいます🌸
次は、ボールを使い、上から下、下から上にエレベーターのようにボールを上げたり下げたりしました👍🏻
ボールを落としてキャッチ、上に投げてキャッチをそれぞれ10回ずつしました⭐︎自分が立っている場所から、あまり動かずできるようになってきています🎀皮むきも上手にできるようになったねと小川先生にほめられ、すごく嬉しそうにしていました🎶
最後にキック練習⚽️しっかりボールを見て、力強く上手にまっすぐ蹴れるようになってきている子が増えてきましたよ😃
つばき組、習字がありました✏️
「かぜのおと」「しろいゆき」「わたりどり」「ひかるほし」「ゆきげしき」
と、冬にちなんだ言葉を習いました❄️🌟
いつものように、今日も「先生みて〜❗️」の声がやみません😆
みんな注意していただいたところを、一生懸命直して練習しています👌🏻
終わる時間になっても、まだやりたい❗️というみんな💓
どんどん字が上手になってきていますよ✨
今日は、つばきぐみは茶道でした。
先生が季節のお花を持って来てくださり、説明してくださっていると「そのはいつも持ってきてくれる”やはずすすき”だよね💕」と名前を覚えているお友だちがいて山本先生が「覚えてくれているんだ」と驚かれていました😍
入室、お辞儀、お干菓子をいただく、お抹茶をいただくなど、一つ一つの動作がスムーズになってきています。
お抹茶は熱めを希望するお友だちが増えみんな茶道のお手前を楽しんでいました💖
今日も素敵な作法を身につけていきましょう❤
山本先生とご挨拶をして茶道の始まりです🥰
1人ずつ礼をして右足から入室します☺️
どちらの足を出すか考えながら行動している様子で少しずつ覚えていくことが出来ているようですね✌️
綺麗に並んで畳の上に正座をして綺麗な姿勢を保ちます👏❤
まずは懐紙を頂きます
その時に「ありがとう🥰」と上手にお礼を言えていました👍
先生も「素敵だね!」と褒めてくれました✨
次に干菓子を頂きます
「頂戴致します」
と一礼をして1つ選ぶとお隣へ回していくのですが
言葉を丁寧に言えていました🌟
最後にお茶を頂きます🍵
両手でお茶碗を持ち綺麗な姿勢で飲んでいきます😊
「美味しい〜‼️」「おかわりほしい〜‼️」などと言う子も増えてきてお茶に慣れてきたようですね🎶
退室する時には左足からを意識して楽しい茶道のおしまいです🌈
すずらん組、茶道をしました🍵
今日はいつもよりも落ち着いた雰囲気で始めることができました🔆
正座をきっちりとして、先生とご挨拶🌸
お花の説明もしっかりと聞けていました😊
今日のお花は「なんてん」「のぎく」「きちじょうそう」「すすき」でした💐
初めて見るお花に「可愛い〜♡」という声が聞こえてきました🥰
いつも色々なお花を持ってきてくださるので、子どもたちは楽しみにしています🎶
いつも通り、お菓子をいただき、お茶を飲んで優雅な時間を過ごしました☘️
すずらん組、音楽をしました🎹
お別れ会でする「喜びのうた」の練習が始まりました!
本番はいろいろな楽器で合奏をするのですが、まずは音程やメロディーを覚えるために、みんなでキーボードで練習☘️
一対一で益田先生が丁寧に教えてくれるので、先生と一緒なら弾くことができていました👍🏻
先生がピアノで弾いてくれる伴奏に合わせて、一人で弾けるようになるように頑張ろうね💪🏻✨
音階ダンスや和音に合わせて身体を動かすときは、みんなノリノリ🎶
音楽に合わせて身体を動かすことは楽しいですよね😊
合唱は「シンデレラのスープ」に決まりました🥣♡
すずらん組さんが大好きな歌です❤️
これから練習頑張っていこうね⭐️