つばき組、音楽がありました♬🎶
前回の復習で♪ド・レ・ミの歌♪の練習☺️⭐️
まずはドの場所の確認😄
指1本👆ずつ弾いているお友だちも5本の指🖐を上手に使って弾こうと挑戦していましたよ❣️やっぱり難しくて諦めてしまうお友だちに『練習したら上手に弾けるようになるよ😄』と声をかけるとまたやる気が、出て頑張って練習していましたよ❣️
トライアングルを1人ずつ鳴らしてピアノに合わせてリズムをとっていると始めはトライアングルの音を聞いていた子どもたちでしたが、自然と手拍子をしてピアノ🎹に合わせて手拍子👏が始まっていました🥰
また、手拍子👏をしながら足踏み🦵をし、『さんぽ』の歌を歌う時は、やっぱりみんな綺麗な声でした😊
保育士がキーボードを準備してると、今日は音楽だ❣️と楽しみにしていたおともだち。
益田先生がカードを見せてくれました。
果物やお菓子の名前を言いながら、みかん、ソフトクリームなど音を捉えました♪
好きなお菓子を聞かれて、アイス!りんご!など答えてキーボードを鳴らしてみましたよ🎹
それから手の準備体操グーパー、親指が1の指、人差し指が2の指と教えてもらい、2の指で鍵盤を押すことを教えてもらいました❣️
最後は手拍子で、さんぽを歌い楽しみました🎹
キーボードにも慣れてきたおともだち、来週も楽しみです😄
つばき組、体操をしました🔆
綺麗に整列をしてスタート!
準備体操とストレッチを十分にして、バランスの練習もしました🌱
つばき組になってから始まった後転の練習🌼
手を耳の横に準備して頭をお膝に近づける!
そして転がったらマットにしっかりと手をつきます🙌🏻
先生に補助してもらいながらですが、コツを掴み、上手になってきています🌟
来週はレベルアップして、もう少し難しくなるみたいです🤩
すずらん組、体操がありました🤸♀️
今日も、とっても元気に準備体操からスタートです🌟
柔軟では「みてみて〜❗️」と柔らかさをアピールしていますよ☺️
そして、今日は前転を教えて貰いました☘️
みんなの手の強さはどのくらいかな〜❓と、まずはクマさん歩きをして山本先生がチェックします☀️
みんなの強さにビックリしていましたよ👀👀
いよいよ前転に挑戦💓
先生に少し補助して貰いながら、みんな一生懸命頑張っていましたよ🎶
上手なお友だちが、前に出てお手本を見せてくれました❗️
これからも練習頑張ろうね✨✨
今日は造形の先生がお休みになったので、みんなで制作をしましたよ✨
5月といえばカーネーション❣️
お花紙で作りました✨
まずは丸いラッピングペーパーに色鉛筆でお絵描き🎨
はじめての色鉛筆、とっても嬉しそうでした😊
折ってリボンをペタリ🎀と貼ったらお花紙の、カーネーションの”もと”をそっとそっと優しく開きます💐
小さな手の優しい手つきはとっても可愛かったです🥰
5月上旬まで、お部屋に飾ります❤️可愛くできて、みんなにっこりでした🤗
すずらん組、課外学習で天王寺動物園へ行ってきました🐯☀️
大きなバスに喜ぶみんな♪
まだ着かないのかな〜?とワクワクがとまりません🌟
到着して、早速動物たちをみにいきました👀
まず最初にクマが見えました!
「わ〜!黒いクマだ❗️」「あっちはホッキョクグマだよ🐻❄️!」
とみんな大喜びです🎵
その後もフクロウやチンパンジーなど色々な動物に興味津々な子どもたち♡
するとフラミンゴが沢山見えてきました🦩🦩🦩
「ピンクで可愛いね〜💓」と大人気でしたよ🎶
カバはガラス越しに近くで見る事が出来て迫力満点😳✨
キリンが餌を食べている姿も近くでみれました🦒🌿
他にも色々な動物を見た後は……
広〜い芝生へ移動して、みんなお待ちかねのお弁当タイム🍙♡
作って貰ったお弁当を嬉しそうに食べていましたよ🌷
すずらん組になって初めての課外学習、楽しかったーー❗️という声が沢山聞こえて安心しました☀️
もっともっと、みんなと仲良くなれたかな☺️?
これからも色々な思い出を作っていこうね☘️
今日は、つばき組・すずらん組で球技大会をしました⚽️
大きなグランドまで、歩いて行きましたよ😊
いつもと違う道で『電車🚃』
『初めての道だ😆』とワクワク💓が止まらない子どもたち☺️⭐️
グランドに着いては山本先生もいて柔軟体操や少し体を動かしましたよ❤️
準備体操をしていると見に来てくれたお父さんやお母さんにまたまた大興奮🥰
まずは、マーカーに立っているお友だちと順番にじゃんけん✊✌️✋
勝ったら次のお友だちとじゃんけん、負けたらスタートからやり直しと言ってゲームをしましたよ🎶
なかなか勝てなくてスタート位置から動けないお友だちやスムーズにドンドン進んで行くお友だちがいました😊
次にボールお引越しゲーム🌈
散らばってボールを自分たちのお家🏠まで持って帰るゲームでは、つばき組の男の子チーム、沢山ボールを運んで来たけれどポンポン投げて入れていたのでボールが転がりお家には⑤個しか残らず、すずらん組のお友だちに負けてしまいました💧
すずらん組さんはお兄ちゃんに勝ち大喜びでしたよ😄😄
みんな、沢山遊んで『楽しかった😊』『また、あそびたいね❤️』と嬉しそうに言っていましたよ🥰
すずらん組、茶道がありました🍵
進級して最初の茶道👀
始まるまで、静かに格好良く座って待てていて「賢いね〜😳✨」と先生に褒めて貰いましたよ🎵
入室の仕方は、右足から立って右足から入ります🌟
難しくて、左右がわからなくなってしまう子もいました😂♡
少しずつ覚えていこうね🎶
お点前頂戴致します❗️お菓子頂戴致します❗️と
元気なご挨拶も聞こえました☘️
おかわり下さい😋の声も聞こえましたよ💗
みんな既に次の茶道を楽しみにしています☀️
次はもっと落ち着いた雰囲気の中で取り組めるよう、頑張ろうね✨✨
さくら🌸ひまわり🌻
今日は茶道がありました。
初めての茶道にドキドキの子どもたち😍畳が置かれると「何が始まるの?」と興味津々です😆
先生は山本先生です。懐紙が配られると、みんなドキドキワクワク😃💕きれいな色のお干菓子を一つ選んで、パクリ!甘くておいしい😍
そして、初めてのお抹茶に挑戦。きっと「苦い!」と飲めないだろうなと思っていましたが、なんとなんとみんなイッキにごくり‼️全員が残さず飲んで、山本先生もびっくりでした。
これから、しっかりお作法を覚えていこうね。
さくら組、ひまわり組、サッカーがありました⚽
最初に一列に並んで、元気に挨拶をしたあと、バナナの皮むきなどの準備体操をしました😀
柔軟体操が上手にできて、前に出て見本を見せてくれたお友だちもいましたよ✨
次に電車になったり、ペンギンさんになったり、ワニさんになったりして、いっぱい体を動かしました💪
最後にかっこよく前にならえをして、もう一度きれいに並んで挨拶をして終わりました☺️
次のサッカーの時は、晴れて園庭でできるといいですね☀️