マリモglobal kids(グローバルキッズ)

marimo colledge マリモグローバルキッズ

お知らせ

造形 つばきぐみ

更新日:2022.05.23

つばき組、造形で粘土をしました🍒
今回のテーマは動物🐘
紀平先生からのお題でまずはネコを作りました🐱
顔だけを作る子や胴体まで作っている子さまざまですが、耳やヒゲを作って忠実に表現されていました👏🏻
いろんなネコが出来ていて、見ていてたのしかったです☺️

それぞれ好きな動物も作りましたよ🔆
ゾウさんやキリンさん、ウサギさん🐰
つばき組の子どもたちは動物園を想像して作ったようです🌈
動物園と動物と両方を作っていた子もいましたよ🌟
いほんな動物がいて、とても賑やかでした🤩

サッカー つばきぐみ

更新日:2022.05.23

つばき組、サッカーをしました⚽️
昨日の夜の天気が嘘かのような晴天☀️
子どもたちは汗だくになりながら楽しんでいました✨✨✨

2人ペアになりドリブルの練習をしたり、コーンをジグザグに曲がりながらドリブルをしました🔥
自分で力加減をコントロールしながら、真剣に取り組んでいました🎉
みんなが一生懸命なので、山本先生がたくさん褒めてくれました🌈
嬉しくてみんなはヤル気MAX🌟

最後に大好きな試合!!
ドリブルの練習の成果が出てきて、ドリブルをしたり大きく蹴ってシュートを決めたり、だいぶ試合らしくなってきました🏁
シュートが決まると大喜びです😊

造形 さくら🌸ひまわり🌻

更新日:2022.05.23

今日は造形がありました。
まずは「ぼくのくれよん」という絵本を読んでもらいましたよ😊
いろんな動物たちが出てきてみんな興味津々でした😄
それぞれ自分のクレパスを使って白い大きな画用紙に自由に絵を描きました👍
風船🎈リンゴの木🍎虹🌈ブランコやお友だち😊いろんな絵を描いていましたよ🖼
「ぞうさんが車輪に乗って動いてるねん!」「カエルが池から出てきた!」「ここ大阪やねん!」などと、それぞれ自分が描いた絵にストーリーがあってとっても楽しくお話ししてくれました👏

サッカー すずらんぐみ

更新日:2022.05.23

すずらん組、サッカーがありました⚽️🌟

今日はとっても良いお天気☀️
しっかり水分補給をしながら、暑さに負けず一生懸命頑張りました🎶🎶

ボールの皮剥きやトンカチなどをして、どんどん器用にボールを扱えるようになってきましたよ✨
難しくて、ついつい手が出てしまいますがなるべく手を使わないよう頑張っています😂

そして、ドリブルとシュートの練習もしましたよ🌟
障害物のおやまが沢山👀
上手に避けながらドリブルします♬
最後はゴールに向かって力強くシュート❗️
みんなどんどんサッカーが上手になってきています💗

サッカー⚽️さくら、ひまわり組

更新日:2022.05.23

毎週のお楽しみサッカー教室❣️
準備体操、柔軟は入念に✨アップで十分に体を温めました❗️
平田先生の話も真剣に聞くことができるようになってきました✨✨✨

今日はドリブルやシュートの練習をメインにしました!
上手な子はみんなのお手本になりましたよ🏅
力強くキックできる子も増えて、ナイスシュートで、ハイタッチ❣️
今日のサッカーも楽しみました⚽️

お習字 つばきぐみ

更新日:2022.05.20

つばき組、習字をしました✏️
今日練習した言葉は「こどものひ」「こいのぼり」「おべんとう」「やすみのひ」「かざぐるま」です🌟
字を書くことに苦手意識がある子も、山本先生と一緒に頑張って練習しています💪🏻
山本先生がコツを教えてくださるので、子どもたちも楽しく練習していますよ☺️
「上手に書けた!」と嬉しそうな子どもたち💓
この調子で少しずつ字が上手になりますように🌷

茶道 すずらんぐみ

更新日:2022.05.20

すずらん組、茶道がありました🍵

教わった入室の仕方、少しずつ覚えてきています✨
以前よりとってもスムーズに入室できるようになりましたよ☺️

お菓子とお茶を頂いて、どちらもじっくり味わいます🎵
お茶は苦〜い😢と苦手な子もいますが、お菓子はみんな大好き💗
もっと食べたいな〜😋という声が沢山聞こえました♡

次回の茶道では、もっともっと格好良く綺麗な姿勢で出来ると素敵だね✨
ちょっとずつ頑張っていこうね☀️

茶道 つばきぐみ

更新日:2022.05.20

つばき組、茶道をしました🍀
茶道の時間が始まる前から「早くお菓子食べたいな〜」ととっても楽しみにしていました😁
畳の入り方もとても上手になってます🌟
姿勢を正しく歩き、姿勢を正しく座れます✨✨✨
去年のことを思い出すと本当に上手になりました👏🏻
お茶の美味しさがわかるようになってきたようで、「お茶美味しい!」「もっと熱いお茶がいい!」とこだわりも出てきましたよ🤭
気持ちを落ち着かしてくれる茶道の時間は子どもたちも大好きです💕

茶道 さくら ひまわりぐみ

更新日:2022.05.20

さくら組🌸ひまわり組🌻今日は茶道をしました。
まだ慣れていない茶道の時間に、ドキドキしながら始めます。
まず、最初に入室から始めます。正座で座り、おじぎをして右足から入室するのですが、ていねいにおじぎをして、格好良く入室できていましたよ🙂
そして、次は1人1人懐紙が配られるのですが、「何かなー」とワクワクでいっぱいな様子でした☆
いろんな色やいろんな形のお干菓子を見ると、目をキラキラさせて、喜んで見ていましたよ✨お干菓子を選び、「おいしいー」と言いながら、食べていました👍🏻
そして、お干菓子のあとは、お抹茶を飲みます🍵最初、お抹茶を少し飲んで、苦そうにしており、すぐには飲めない子がいましたが、味に慣れるとおいしそうに飲んでいましたよ😄これからも楽しむ気持ちを忘れずに、茶道の時間を、頑張って取り組んでいこうね🎀集中して茶道をできていた、🌸さくら組さん、🌻ひまわり組さんでした🎶

サッカー⚽️ ステーション2歳

更新日:2022.05.20

暑すぎない曇り空でサッカー⚽️日和
園庭に向けて元気良く出発すると。。。
今日は犬🐕をたくさん見れたし、救急車やバス🚌も見れたし、ツツジも綺麗だったし素敵な1日になりそうな予感でした💕

園庭に着いたら、平田先生にご挨拶❗️
柔軟体操も慣れてきましたよ😄

その後はコーナーの周りをランニング🏃‍♂️
たまにおっとっとと遠回りになってしまうお友達もいるけど、頑張って走ります🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️
身体があったまってきたらボール⚽の登場♪
ボールをトントンとリズミカルに叩いて、ボールと仲良しになりましたよ。
ドリブルも練習しました。
最後にボールを挟んでジャンプ‼️
難しかったけど、頑張りました。
また練習しようね😄