マリモglobal kids(グローバルキッズ)

marimo colledge マリモグローバルキッズ

お知らせ

体操 つばきぐみ

更新日:2022.04.27

つばき組、体操がありました🤸‍♀️
体操が大好きなつばき組さんは今日はいつもと違って待つ姿がカッコよくてビックリ🫢
山本先生が『立ちましょう❗️』と掛け声をかけると素早く立ったり、大きな声でお返事をしたり…。

今日も後転の練習をしました😊
まずは後ろに転がり足を上げる練習⭐️
コロコロ転がってしまうお友だちやしっかり後ろまで足を上げれるお友だちがいてました❣️
マットで下り坂を作り、手の位置背中のどこからマットに付くか意識しながらいざ後転💓💓
スピードよく後転をして着地もカッコ良く決まっているお友だちもいたり、回転は出来ても着地で座ってしまったり…😅
でも、諦めずに何度もチャレンジしていたつばき組のお友だちでしたよ😄❤️

体操 すずらん

更新日:2022.04.27

すずらん組、体操がありました🤸‍♀️🤸‍♂️

今日も元気いっぱいに、準備体操から始まります🎶
掛け声を、「蟻さんの声〜🐜」と言われても元気すぎて大きな声になってしまうみんな😂
柔軟やアザラシでは「みてみて〜!」と得意気です✨

そして前回やった前転を練習しました💪🏻
クマさん歩きでしっかりお尻を上げて手の力をつけたら、どんどん前転が上手になってきましたよ🌟

綺麗な前転をしているお友だちが前へ出てお手本を見せてくれました🌈
みんなに拍手されて嬉しそうです☺️☘️

最後はお尻鬼ごっこをしました🌟
女の子と男の子チームにわかれて、山本先生と勝負です🔥
必死に逃げる子供たち💪🏻
今日も大盛り上がりでした✨✨

遠足中止 つばきぐみ

更新日:2022.04.26

つばき組、今日は天王寺動物園に行く予定でしたが、雨天の為中止になりました😔
とても楽しみにしていたのでとっても残念です💦
でも子どもたちはいつもと変わらず元気に登園してきてくれました🔆

動物園に行けない代わりに、つばき組のみんなで「マリモどうぶつえん」を作りましたよ🐘🦁
動物園にはどんな動物がいたのか想像しながら、それぞれ好きな動物の絵を描きました🖍
うさぎ、キリン、ゾウ、ライオンなどいろんな動物が出てきましたよ🐰
みんなの動物を1つの大きな紙に貼って「マリモどうぶつえん」ができました✨

今日のお昼ご飯は、お母さんお父さんが作ってくれたお弁当💓
やっぱり子どもたちはお弁当が大好き🥰
とっても嬉しそうに楽しそうに食べていましたよ😋
お部屋にレジャーシートを敷いてみんなでピクニック気分を味わいました🌻

来月は課外学習行こうね‼️

造形 つばきぐみ

更新日:2022.04.25

つばき組、造形をしました✨
もうすぐ子どもの日🎏
1人ずつ自分だけの鯉のぼりを作りましたよ🌟
クレパスで目を描いて👀絵の具で模様を描きました🖌
模様は鱗を表現するために、「ちょんちょんと筆を使うんだよ」と紀平先生に教えてもらいました!
上手にできたかな??
自分のこだわりがあり、好きな模様を描いている子もいましたよ🎀
「うわ〜綺麗な色😍」と子どもたちの目はキラキラと輝いていました✨
個性豊かな鯉のぼりができましたよ🫶🏻

造形 さくら ひまわり

更新日:2022.04.25

さくら組さん、ひまわり組さんは今日は造形でした。
まず、1人1人こいのぼりの形をした白い紙3枚をもらって、こいのぼりを作ります👍🏻クレヨンの好きな色をたくさん使って、上手に塗っており、カラフルなこいのぼりになっていましたよ🎀

「ピンクで塗るー」
「青で塗るー」などと嬉しそうに話していました⭐︎

色をぬり終えると、今度は丸い紙を3枚もらって、目を書いて、こいのぼりにのりを使って、ペタペタと目を貼り、こいのぼりの裏側に糸をつけて、3枚並び、完成です😃
完成したこいのぼりを見て、喜んでいましたよ✨
紀平先生のお話をしっかり聞いて、頑張って取り組んでいた、さくら組さん、ひまわり組さんでした😄

サッカー すずらんぐみ

更新日:2022.04.25

すずらん組、サッカーでした⚽

昨日の雨雲がどっかへ行ってくれて、今朝は快晴☀️雲ひとつないお天気で、サッカー日和です☺️

山本先生に大きな声でご挨拶をして、元気にサッカーのレッスン始まりました。
準備体操のあとは、鬼ごっこ。山本鬼に捕まらないように逃げます。「鬼ごっこをがんばるとサッカーがうまくなるよ」と、山本先生が教えてくれたので、みんな一生懸命逃げましたよ☺️逃げるときにお友だちにぶつからないようにしっかり周りを見ることが、ドリブルにつながります✨
さぁ次はドリブル練習。お友だちにぶつからないようにドリブル⚽上手になったらレベルアップ!山本先生が「ストップ‼️」と言うと、ボールを足で止めて、ふたをします。みんなとても上手に止めれたので、最後にシュート練習‼️ドリブルをして、ふたをしてからシュートです。なかなか難しいけど、みんながんばりました。時々手を使っちゃうこともあるけど😜でも、みんな一生懸命です!

サッカー選手目指して、来月もがんばろうね💪

 

造形 すずらんぐみ

更新日:2022.04.25

すずらん組、造形がありました✨

もうすぐこどもの日🎏
ということで、細長〜〜いビニール袋で鯉のぼりを作りました♪

まずはヒレを切ります✂️
ハサミの使い方、まだまだ難しいですが一生懸命頑張っています💪🏻

そして、ビニールにペンで目を描いたり模様を描いていきます☁️🌿
さっき切ったヒレも貼りました✨
「ハートを描いたよ♡」「私の鯉のぼりはプリンセスだよ👸🏻」と、みんな思い思いに描いていきます🌈

最後に息を吹き込んで膨らませます☘️
みんな大喜びで鯉のぼりを泳がせていました🎏
個性溢れる鯉のぼりが出来上がりました✨✨

サッカー つばきぐみ

更新日:2022.04.25

つばき組、サッカーをしました⚽️
昨日は雨でしたが今日は汗をかくぐらい暑くて快晴でした☀️
準備体操とストレッチの時点で汗をかいていた子どもたち💦
水分補給をしっかりとしながらサッカーを頑張りました🌟

つばき組になってから始まったトラップの練習!
園庭で遊んでいるときも練習している子どもたちは、とても上達しています🤩
一生懸命練習している子どもの姿はとても素敵です☺️
みんなできるようになるまで頑張っています‼️

トラップ→ドリブル→シュートもしました🔆
難しい技がいっぱい!
最後のシュートまで諦めずにボールを追いかけていました👍🏻
シュートが決まったときの子どもたちの嬉しそうな顔😊
「イエーイ!!」と大喜び✨

最後はみんな大好きな試合をしました🏁
1人1人が必死にボールを追いかけて、ドリブルをしてゴールを狙っていました👀
チームで1つになって試合すると楽しいね🎶

ネイティブ すずらんぐみ

更新日:2022.04.22

すずらん組、ECCがありました☘️

キャサリン先生と元気に「Good morning 〜☀️」とご挨拶して、レッスンが始まりました☺️

いつものようApril、Spring🌸、cloudy☁️と月・季節・天気をします。
もうみんなバッチリです👍🏻

4月の単語は「tulip🌷」「cherry blossom🌸」「butterfly」「daffodill」です🌿
前回習ったので覚えている子も多く、上手に発音していました♪

色のお勉強もしました🌟
「What color is it?」と先生に聞かれた色を答えます🎶
「私の好きなpinkだ💓」「これはorangeだ〜!🍊」とみんな元気に答えていましたよ👍🏻

「Twinkle Twinkle Little Star」を歌いました🌟
みんながよく知っている、きらきら星です✨
英語で歌うとまた雰囲気が変わって、カッコ良かったです👀

最後に絵本「Red Bird,Yellow Bird」を読んでもらい、興味津々なみんな🎵
元気にGoodbye songを歌って終わりました😃
また次が楽しみだね🌈

ネイティブ つばきぐみ

更新日:2022.04.22

つばき組、ECCをしました🎶
4月の季節の単語「桜」「すいせん」「チューリップ」「ちょうちょ」を「Rock,scissors, paper」をしながら覚えました🌷
色の英単語も習いましたよ!
お部屋に同じ色はあるか探しました🌈
子どもたちは積極的に「あったよ!」と探していました😊

「point to the window 」と言われたら窓に指をさしたり、「go to the window」と言われたら窓の方に行く、という先生の言葉をよく聞いて動くゲームをしました🌟
先生が「point 」と言っているのに指ささず動いてしまったり、英語を聞き取るのは難しい😇
でも子どもたちは楽しんで英単語を覚えています🌱

「Twinkle Twinkle Little Star」と「ABCソング」を歌いましたよ🎵

最後に「red bird,yellow bird」の絵本を読んでもらいました📙
今日も楽しくECCをしていたつばき組さんです🎀