すずらん組、体操がありました🕊
みんなが大好きな体操♡
今日はzoom参観だったので、より一層気合の入っていたすずらん組さんでした☘️
まずはサーキットをしました!
ロープの上を歩いて綱渡り・跳び箱からジャンプ・マットの上をクマさん、ワニさんで歩きました💪🏻
盛り沢山のサーキット👀🌟
とっても楽しんでいましたよ💗
そして、ジャンプをしてから前転をする練習をしました。
山本先生の上手なお手本にみんなビックリ✨✨
勢いをつけて上手に前転出来ていましたよ☺️
最後に鉄棒でひとりずつ前回りをしました♪
怖い💦という子も山本先生のサポートで一生懸命頑張っていました✨
チャレンジ精神たっぷりのすずらん組🌈
頑張っている姿をみて頂けたと思います🎶
いつも子どもたちは元気いっぱい体操を頑張っていますよ✨✨
つばき組、造形をしました🔆
今日は紙粘土を使って作品を作りました💝
紙粘土を細く伸ばして、プラスチックのコップに巻きつけていきます👐🏻
思ったより重くて硬かったので、捻ったりするのがちょっと大変そうでした😇
「硬いーーー!」と言いながらも頑張って作っていましたよ👍🏻
好きな模様をつけて、可愛くデザイン🐣
ウサギや恐竜を作っている子も🐰
水玉模様で可愛く仕上げていた子もいましたよ🫧
それぞれこだわりが強くて、しっかり時間をかけて作りました🔥
来週着色して完成させます🌈
すずらん組、昼からは造形でした。Zoom参観というこで、みんなドキドキワクワク☺️
今月は、歯みがき月間ということで、今日はパクパクさんを作って、みんなで歯磨きをしよう☺️
まずは、ハサミで白い歯を切ります。ちゃんとお約束守れてるかな?歯ブラシやパクパクさんの目も切ります。丸く切るのは難しい💦みんな真剣に取り組みます。
ペンで色を塗って、のりで歯や目をつけたら完成です✨✨
とってもカラフルなパクパクさんができました!みんなで歯ブラシシュッシュッしましたよ❤️
子どもたちが大好きな造形に取り組む様子をご覧いただけましたでしょうか?紀平先生の指導のもと、楽しみながら制作活動に取り組んでいます‼️
すずらん組、サッカーがありました⚽️
良いお天気の中、元気いっぱい頑張りました☀️✨
まずは準備体操♪
マラソンもしましたよ!
子どもたちは疲れ知らずでニコニコしながら走っています👀🌟
ボールの皮剥きやジャンケンドリブルなど、とっても上手になってきています☘️
今日は難しいことにチャレンジ🙄
先生がボールを高く投げます!
そのボールを、足で止めます🦶
トラップというそうです💪🏻
そこからドリブルして力強くシュート❗️
みんなにお手本を見せてくれた子もいましたよ💗
次のサッカーも頑張ろうね✨✨
zoom参観1日目はみんな大好き造形です❤️
今日のテーマは「てるてるぼうず」クレパスでお絵描きをしましたよ🎨
スモックを着て席についたお友達❗️準備万端です✨
“あめふりぼうず”という絵本を先生が見せると、みんな真剣にお話を聞きます。
それから先生がお手本を見せてくれましたよ☔️
初めは白いクレヨンで丸とひらひらを描きます🖍
てるてる坊主描けるかな?と心配そうなお友達。でもお顔はニコニコ顔に😊それから雨や水溜りを描き込みました。
「みて、虹を描いたよ!」
「家族のてるてる坊主よ」
「黄色はね、朝なの!朝が来たんだよ」
と思い思いに大きな画用紙に絵を描くのを楽しみました✨
つばき組、サッカーがありました。⚽️
良いお天気で、☀️元気いっぱいサッカーを頑張りました。💪💪
まず、準備体操して、マラソンもやりました。🏃🏃🏃
ボールのジヤンケンドリブルや皮剥きなど先生たちといっしよに頑張っていましたよ☺️
今日は、難しいチャレンジもやりました。
先生は、高くボールを投げるとそのボールをあしで止めます。
そこからドリブルしてシュート🏃⚽️⚽️
今日も楽しくサッカー頑張りました。👌👌💪💪
さくら組さんひまわり組さん、今日は音楽をしました。
講師の益田先生がピアノの音を合図に「立ちましょう~」と言ってくださるのですが、その後に「おはようございます」と元気いっぱいのご挨拶から音楽の時間が始まります🙂
最初に、3つのお山を作り好きな音を鳴らします🎀キーボードで音を鳴らすことに慣れ、嬉しそうに音を鳴らしています🎵
講師の益田先生が「チューリップ」を弾いてくださる音に合わせて、鳴らしていましたよ🎀
「ド」「レ」をあらためて学び、益田先生が1人1人鍵盤の押さえるところを教えてくださいました⭐︎
「ドミソ」、「ドファラ」、「シレソ」、「シファソ」と言いながらジャンプに挑戦。
それから歌劇「アイーダ」の勝利の行進曲を紹介してもらいました❣️
曲に合わせて「レ」の音を鳴らして楽しみました♪
今回も楽しく音楽出来ました🎹
つばき組、音楽をしました🎉
「ドレミのうた」を弾きました🎹
「ミはみんなのミ」のところまで弾ける子が増えてきました✨
小学生になる前に弾けるように頑張ろうね💪🏻
今日は鈴を使いましたよ🎶
益田先生の鈴のリズムと一緒にシャンシャン鳴らします🌟
みんなノリノリでした🤩
楽器を使うと楽しいね🌱
すずらん組、音楽でした🎵
今日も「よろこびのうた」を練習します。最初の音は何だったかな?「ミ」だよね。しっかり覚えていましたよ。「ミミファソ~🎵」と弾けるかな。一人一人、先生が確認してくださいました☺️
次は鈴の登場✨トレモロ奏法を教えてもらいました。数人ずつ前に出て、「タン🎵タン🎵トレモロ~🌠」と演奏しました。かっこよく腕を上げてトレモロできたかな❤️
最後は、益田先生がピアノ曲「人形の夢と目覚め」を演奏してくださり、曲のイメージを体で表現しました❗最初は人形が寝ている音楽。次は夢を見ています。最後は目覚めて遊んでいます。みんな自由に表現活動を楽しみました‼️
The good morning Song から始まります♪
季節や天気や月はみんな自信たっぷりで答えていますよ!
今日は6月のピクチャーカードを教わりました!
紫陽花にカタツムリ🐌にカエル🐸に傘☂️のピクチャーカードを教わりましたよ♫
頑張って言いながら、手で作っていましたよ😉
QuicklyとSlowlyも習いました!
walk slowly〜とゆっくり歩いたり、fly quickly〜と素早く羽根を動かしたりして、みんな楽しんでいました😊
動物もしましたよ!
キリン🦒や象🐘やサイ🦏が出てくるお話を見ました!
giraffe🦒やrhino🦏を手で表現しながら練習しました😀
次も楽しもうね!✨