マリモglobal kids(グローバルキッズ)

marimo colledge マリモグローバルキッズ

お知らせ

さくら組🌸ひまわり組🌻体操

更新日:2022.06.22

今日は体操をしました🤸‍♀️
準備体操、柔軟をした後は、マットの周りを歩きます!ウサギ🐰になったり、キリン🦒になったり、フラミンゴ🦩になったりしました!
次はみんなお楽しみのマットサーキットです!
なんといつもより鉄棒が高くなって、お猿さんになってぶら下がりました!
腕の力が強くなってきて、ぶら下がりも上手になってきましたよ💪
ぶら下がりだけでなく、お芋になって転がったり、でんぐり返しもしましたよ✨
お芋転がり上手になってきて、コロコロ転がっていました❗️
でんぐり返しも上手に回れました!
次の体操も頑張ろうね😊

体操 つばきぐみ

更新日:2022.06.22

つばき組、体操をしました🌟
今日はいつもに増して元気いっぱいだった子どもたち🤩
掛け声が大きくて先生たちもビックリ‼️

今日のメインは跳び箱です🐇
“手をついて→飛んで→手を前に出す”この順番をきっちりと守って跳ぶと上手にできると教えてもらいました👍🏻
手を前に出すタイミングが難しくて、少し苦戦していましたが、山本先生に助けてもらいながら楽しく練習しました✨

跳び箱のサーキットと鉄棒のサーキットもしました🌈
マットで跳び箱での跳び方のイメージトレーニング🔆
鉄棒は補助無しで、上に足を振り上げる練習🦶🏻
少しずつ上手になってきているね🍀

サッカー つばきぐみ

更新日:2022.06.20

つばき組、サッカーをしました🔆
どんなに暑くても元気に走り回る子どもたち☀️
ボールの技がどんどん難しくなってきて、苦戦している子もちらほら😌
山本先生にコツを教えてもらい諦めずに練習しました🌱
技ができたときは「先生見てー!」と猛アピール‼️

上手に出来た子にみんなの前でお手本をしてもらいました👏🏻
みんなの前で発表すると自信がつきますよね🤩

2人1組のペアになってドリブルの練習をしたりして、みんなで上達できるような練習のメニューをしています👯‍♀️
みんなで仲良く楽しくすると練習が更に楽しくなります💐

今日も白熱した試合を見せてくれました😳
みんながボールに必死に食らいついて、それぞれ夢中で転けてしまう子が続出😇
今日は引き分けで終わりました👐🏻
勝てなくて悔し涙を流していた子もいましたよ😢☺️

造形 つばきぐみ

更新日:2022.06.20

つばき組造形がありました🎨

今日は前回作った紙粘土の花瓶に絵の具で色をつけました😄🎨
紀平先生に絵の具の使い方や筆🖌での塗り方などを聞いていざ作業👍

まずは順番に絵の具を3色を選んでいきました✨
『私はピンクにしよう😁』
『僕は水色にしようかな⁉️青もいいな😅』とお友だちと話をしながら考えていた子どもたち🌈
色も決まり1つずつ丁寧に色を付けていきましたよ❣️😊
どんどん色が付いていき素敵になっていく花瓶を見てみんな嬉しそうでしたよ🥰

造形 さくら組🌸ひまわり組🌻

更新日:2022.06.20

今日は造形をしましたよ🎈
元気にご挨拶をして『ごぶごぶごぼごぼ』の絵本を見ます☺️
今日はハサミを使うので、まずは使い方やしてはいけないことを聞きます。
グーパーと開く練習をしたら、線の入った紙を切っていきます✨
まずは半分にチョキン!
次は3つにチョキン!
最後はたくさんチョキチョキしていきます😊

線のない紙も切り、同じくらいに切ったり、細ーく切ったり、色々な切り方をしていましたよ!

風船🎈にしてボール遊びも少しして、とってもたのしんでいましたよ!

造形 すずらんぐみ

更新日:2022.06.20

すずらん組、午後からは造形です。

今日は、「こねてのばして」という絵本を読んでもらいましたよ☺️今日は粘土制作です!

先生が、カタツムリ🐌やゾウ🐘をお手本に作ってくれました!「さぁ、みんなも好きなもの作りましょう☺️」と紀平先生がおっしゃると、みんな「クッキー作る♥️」「ボクは恐竜🦕」などいろんな声が聞こえてきましたよ☺️

制作が始まるとみんなすごく熱中して、取り組んでいました。ヘラを上手に使って模様をつけている子、全部の粘土を使ってダイナミックに作る子、小さな丸をたくさん作っている子、、、それぞれ自由な発想で制作をしていました。作った作品から想像が広がり、いろんなお話をしてくれて、とても楽しかったです♥️

サッカー すずらんぐみ

更新日:2022.06.20

すずらん組、サッカー⚽でした。

暑い中でも、元気いっぱいのみんな‼️準備体操もジョギングもしっかりがんばります❗

今日は新しい技を教えてもらいました。ボールを下に落として、落ちたボールにふたをする技。ピタッと止めるとカッコいい✨
そして、そのままドリブルをしてシュートをする練習もしました‼️

どんどんサッカーが上手になっているすずらん組さん。力強いシュートを打つお友だちもいて、山本先生もびっくりしていましたよ☺️

気持ちのよい汗をたっぷりかいて、今日もサッカーがんばりました‼️‼️

体操 つばきぐみ

更新日:2022.06.18

今日はつばき組は体操のzoom参観がありました🤸‍♀

先生が挨拶をしている間、ドキドキ💓しながら座って待っていた子どもたち😄

まずは、かっこよく準備体操😁👍
元気に『1.2.3.4〜5.6.7.8〜』と掛け声をしていましたよ👍
柔軟では前屈やアザラシ🦭をいつも通り頑張っていました。

今日は跳び箱前の練習❗️
マットに手をついて足を前にしてポーズ❗️1.2.3の掛け声をかけながら練習をしました。ゆっくりと1つずつ確認しているお友だちやリズムよくしているお友だちがいました✨💖

鉄棒の前回りを披露🌈
しっかり鉄棒を握りジャンプをして飛行機✈️ポーズからの前回りは、みんな、得意げな顔をしていましたよ☺️
zoomでお父さんやお母さんに見られている事でよりやる気がでたようですね🥰

サッカー教室⚽️さくら、ひまわり組

更新日:2022.06.17

zoom参観最終日、待ちに待ったサッカー⚽️でした。

お天気で風も吹いていて、サッカー日和でしたね⚽️平田先生のご挨拶を真剣に聞いていたお友達。

まずは両手で広がって準備体操。柔軟もバッチリです。
お次はランニング🏃‍♂️
線の内側に入らないように走るのは、コートを意識するためだそうです。
ボールを使った練習も回を重ねるごとに上手くなっていきます❣️
足でボールを挟んでジャンプも、軽やかにできるお友達が増えてきました。
シュート練習もゴールにボールが入った子も多かったです✨🥅
参観パワーでいつもより頑張れたお友達もいたかもしれませんね😜
数日間にわたるzoom参観、本当にありがとうございました😊

音楽 さくら組🌸ひまわり組🌻

更新日:2022.06.16

今日は音楽をしました♪
zoom参観ということもあり、張り切っていましたよ!

まずは2の指でファのシャープとラのシャープを押して救急車🚑のサイレンを弾きます♪

次はピース✌️でドのシャープとレのシャープを弾きます♫
その間のレも弾きましたよ!
先生の勝利の行進曲に合わせてレを弾いていきます♪
そしてドとレの復習をしましたよ!
最後は大きな太鼓小さな太鼓をしました♪楽しんでできるようになってきましたよ♪
来週も楽しもうね😍