今日は体操がありました🤸♀️
準備体操・柔軟体操をしてから後転にチャレンジ👍
マットの下にロイター板を置き坂道を作りました😊
マットに座り手はみみの横、勢いよく後ろに転がって後転✨
なかなか回ることが出来ず小川先生や保育士にお手伝いをしてもらいながら回っていました😊🍀
勢いがなく寝転がってしまうお友だちも沢山いましたが上手に回れるお友だちも何人かいてましたよ😆❤️
これから沢山練習をして回れるように頑張ろうね👍
鉄棒では、小川先生がつばき組の子どもたちがどれだけ前回りが出来るかチェック👍
みんな、上手に出来ているとほめてくれましたよ🥰いっぱいほめてもらえてまたやる気が上がっていくつばき組の子どもたちです😊💕
今日は4月の実験として、磁石に触れました!
まずは実験の準備としてぬりえ!チーム毎にいか、たこ、さかな、かめを塗りました。
それぞれの海の生き物の形に切ったらクリップを付けて準備万端!
真ん中に海を作ったらみんなの作った海の生き物を放して、磁石の釣り竿で釣ってみました!
クリップにくっつく〜と楽しみながら釣っていました🥰
釣りをした後は、お部屋の中で磁石にくっつくものを探しました😊
水筒やホワイトボード、スプーンやイスの脚にくっつくことに気づけましたよ✨
最後は磁石で踊るバレリーナや磁石ロケットを見て楽しい磁石の実験でした♥️
今日は造形でお母さんへの花束を作りました💐
画用紙に描かれた線に沿ってハサミ✂️で花束の土台になる形やバスケットの形にチョキチョキと切って行きました。
バスケットは2色の画用紙を選び編み込んでハート♥️のバスケットを作りましたよ😊
ちょっと編み込みがわからず『どうやってするの⁉️』と言って保育士と一緒にするお友だちや1人でサッと出来ちゃうお友だちがいてましてよ✨🥰
また、お花🌷の形に切ってはバスケットの周りに飾っていきました🍀
『お母さんがこの色好きだから💕』とお母さんの事を考えながら作って行く姿がとても可愛いくみんなお母さんが大好きなんだと思いました🥰💕
それぞれの気持ちがこもった花束💐が完成し早く渡したいとワクワク💓しているつばき組の子どもたちです🥰✨
造形がありました♪
今日は母の日の制作💕
それぞれお母さんのお顔を描きました!
まずは肌色の絵の具で、ま〜るく
輪郭を描きます。
筆を上手に使って描けました🖌
そしてお顔には何がついてたっけ?と
紀平先生と確認!!!
「目👀があるよ!」「お鼻もあるよ〜👃」と
触って確かめましたよ♪
パーツはクレヨンで描きました🖍
可愛いホッペもつけて
とっても可愛いお母さんが描けました✨✨
「ママ喜んでくれるかなぁ〜☺️」と言いながら
一生懸命描くみんなが可愛いかったです♡
今日はつばき組になって初めてのお誕生日会🎂
分園では5歳のお友だち1人❤️
まずはお誕生日のお友だちにお名前などを聞いてからインタビュータイム✨✨
『好きな果物は何ですか?』や『好きなキャラクターは何ですか?』などいろいろな質問がありましたよ🥰💕
お友だちからは歌のプレゼント🎁をもらいバースデーカードも渡してもらい嬉しそうでしたよ🍀
今日はとっても特別な日✨そう!4月のお誕生日会でした🎂🎊
クラスで一番早く5歳になった3人のおともだちに、インタビューをしましたよ。
好きなプリンセスは?好きなキャラクターは?
みんな興味津々です❣️
そして先生から特別なカードをプレゼントしました🎁
大きくなったらお花屋さん、ケーキ屋さん、そして看護師さんになりたいと答えていたお友達💕
夢に向かって、これからもすくすく大きくなってね!
お誕生日おめでとう🎊🎉🎉🎊
今日はサッカーがありました!
準備体操をしっかりして、柔軟をしました!「エビ」と「アンテナ」に挑戦!おしりを上げて足をピーンと伸ばしましたよ✨
四角の周りを走ったあとはついにボール!
ボールとお散歩していると水たまりが‼️丁寧に細かくドリブルして、水たまりを避けていましたよ😊入っちゃったお友達も頑張ってなんども挑戦していました!
最後は落としてキック!お外まで飛んでいっちゃいそうなくらいキックできている子もいましたよ✨
今日はとてもいいお天気でサッカー日和☀️
平田先生と元気に挨拶をし準備体操🤸♀️
マラソンでは汗だくになりながら頑張って走っていましたよ💦
ボールではドリブル練習を頑張りましたよ✨
足の裏やインサイドを使ってドリブル😆
平田先生にボールを取られないように上手に逃げていたつばき組💕時々遠くにボールが転がって行ってしまい追いかけ、手で止めてしまったり足で上手に止めたり…。
『あしの よこは インサイド』と平田先生と合言葉を言い終わりのご挨拶をしました😊
みんな、いっぱい動き汗いっぱいかいてお茶をグビグビ飲んでいましたよ🥰✨
「こいのぼりくんのさんぽ」という絵本を読んでもらいました🎵もうすぐ5月5日‼️「今日は、空飛ぶこいのぼりを作るよ」と紀平先生から聞いて、みんな大喜び☺️
ハサミを使うときのお約束を確認して、早速作業に取りかかります。キラキラ✨シールが配られてみんなワクワク😃💕小さく切っていきます。目玉は丸~く切るよ。できるかな?長~い袋に切ったシールや目玉を貼って、ペンで模様も描いたら出来上がり。ふ~っと空気を入れると、ふわふわこいのぼりが出来上がりました。
みんな早く飛ばしたくってソワソワ😁造形の時間が終わったあと、みんなでこいのぼり飛ばし大会‼️をしました。だれが一番遠くまで飛ばせるかな?大盛り上がりでした🍀
今日は久しぶりのECC。みんな待ち遠しくてソワソワしていると、「Hello❗️」と先生がきてくれました✨
はじめての先生にみんなちょっとだけ緊張💓
Tabitha先生と言うそうです✨
「Hello Tabitha❣️」「How are you」を繰り返してご挨拶をしましたよ😆
Tabitha先生がお天気を聞きました。
みんなは「sunny☀️」としっかりとこたえることができました!
1月、2月と月の名前を復習して、季節の単語も覚えましたよ。
あっという間のECCの時間。最後にgood-bysongを歌いました。また次のECCも楽しみです❗️