今日は、アサガオの種植えをしました😊
去年のつばき組さんからもらった“アサガオの種”を大切に植えた子どもたち💕
事前にプランターの土をひっくり返してゴミを取ったり、肥料を混ぜたり土を古いにかけたり…。
いろいろな準備をしたつばき組の子どもたち😁👍
土をどうしてもペタペタと固めてしまうので『フワフワの土じゃないと芽が🌱出れないからね😁』と伝えみんなフワフワの土になるよう優しく土をいれていました😊🍀
人差し指で穴を開けアサガオの種を蒔きお水をあげました👍
今年は園の前でお世話をする為日々の成長を観察できるのでとても楽しみです😊💕
今日はまず絵本「お母さんだいすきだよ」の絵本を読んでもらいました。
5月14日は母の日です💕
今日はお母さんの絵を描きますよ。どんな時にお母さんのこと大好きって思うかまず考えてみました❣️
筆の使い方をおさらいして、いざお絵描きです✨
お顔と体を描いたらクレパスで顔のパーツや服、背景を描き込んでいきます。
「ママに抱っこしてもらってる」「虹を描いてみたよ」「ママのまつげたくさん描いたよ」「海に行った時」ととってもハートフルな気持ちで造形を行えました。お母さんに喜んでもらえると良いね😊
今年度初めてのECCがありました。
今日の講師の先生は『sol先生』😊
月・季節・天気をしたり、ABCソングを歌ったりしました✨
4月の単語『TULIP🌷』『Cherry blossom🌸』『butterfly🦋』を教えてもらいました❤️
みんな楽しそうに手遊びをしながら覚えました🎶
絵本では魚やサメなどが出て来ると『きゃー😆』と大騒ぎのつばき組の子どもたちです😁💕
今日はglobalさんにきて初めてのECCでした⭐️
少し緊張気味の3歳さん🥺どんなことするのかドキドキしていました!!
SOL先生と元気よく「HELLO👋」とご挨拶をして一緒に歌って踊ったりしました🎶
そのあとは1月〜12月までの英単語をして、今月は4月なので「APRIL🌸」をしましたよ💖
4月の英単語は「cherry blossoms🌸」「butterfly🦋」「tulip🌷」を学んでカードが合っているかゲームをしたりしました!
最後に「Seven Doors📚」の絵本を見ました✨
終わりのほうはとっても楽しんでいた3歳さんでした🤣💓
元気いっぱいの挨拶で始まったサッカー⚽準備体操の後は、グランドを走ります。がんばって走るよ~と後ろから平田先生が追いかけて来たので、みんな「キャ~🌠」一生懸命走りました😁
ボールを1人一個持つと、ボールと仲良くなる練習。たいこ、皮むき、投げてキャッチ。そしてドリブル⚽さすがつばき組さん。ドリブルもすっかり上手になりました‼️
いよいよシュート練習に挑戦です⚽ゴールに突き刺さるような力強いシュートを蹴ってみよう‼️平田先生か見本を見せてくれて、みんなもやる気マンマン💪👍ポイントは、蹴らない方の足をギュッて力入れて踏ん張ること‼️みんな次々にゴールを決めていましたよ☺️
今日はとても暑かったけど、お茶をしっかり飲んでがんばりました🎵
今日はサッカーをしました!
ご挨拶をしたら準備体操をして柔軟!とっても体の柔らかいお友達は開脚しながらお胸を地面に付けれましたよ😯アンテナも上手になってきて、ビシッとまっすぐ足を伸ばせる子もいましたよ✨
次はボール⚽️!まずは落としてキャッチ!素早くキャッチできるようになってきました!
ボールスイッチを沢山押して、ボールロケットもしましたよ!
次はドリブル!水たまりを避けながらのドリブルが前よりも避けるのが上手になってきていました!
最後はみんなでドリブル!芝生の上から出ないようにしながら、先生たちに取られないようにドリブル😀
来週も頑張ろうね!
今日は音楽がありました。
まずは音階ダンス💃
音階に合わせて上がったり下がったりします🕺ドレミファソで上に上がり、ソファミレドで下に下がります🎶
次はカエルの歌で音階ジャンプに挑戦!ドレミファミレドに合わせて小さくジャンプしたり、大きくジャンプしましたよ!
次は待ちに待ったピアノ!ドレミファミレドと弾くのも上手になってきましたよ!
終わったあとにはピアノで順番にドレミファミレドを弾きました‼️
来週も頑張ろうね!
音楽🎶がありました😊
初めに“喜びの歌”をキーボードで弾いたり“ドレミの歌”の練習をしたりしました🎹
ドレミの歌では、指くぐりと指またぎの練習✨
難しくて『出来ないよ😭』と言うお友だちも沢山いてましたが、前回よりは少しスムーズに指を動かせるようになってきたかな…😁💕
みんな、益田先生に教えてもらいながら少しずつ指の使い方も出来るようになってきましたよ🥰👍
今日は音楽がありました!!
まずは頭・肩・膝・ポンから♪
みんな覚えてきて、上手にできるようになりました✨
キーボードでは、先生の演奏に合わせて
黒鍵を叩いたり救急車のサイレンを弾いたり
みんなノリノリです💕
目を瞑って音を聴く、
イヤートレーニングをしましたよ👂
益田先生のとっても上手な演奏を聴いて
「少し悲しい曲だなあ〜」「元気曲だね😳🎶」と
音を感じました♪
最後はさんぽを歌っておしまい。
足踏みしながら可愛いく歌えました♡
外は雨だけど、雨雲を吹き飛ばすぐらいの元気な挨拶で始まった体操教室☺️準備体操も「1、2、3、4」と大きな声で掛け声です‼️
マットの回りをいろんな動きや動物で回る運動をしたあとは、「お芋パーティー🍠」マットの上をご~ろごろ☺️
そして、ついに先週からみんなが楽しみにしていた前転に挑戦しました‼️まずは、マットに立つ。次に手をつく。頭を入れてくるりん🌀早速みんな挑戦します。みんなうまく回れていましたよ。小川先生が、回ったらすぐ立つのがカッコよく回るコツだよ😁と教えてくれたので、みんなサッと立って、とてもカッコよくなりました‼️