今日の体操は参観!お父さんお母さんに見てもらいながらの体操に少しドキドキしながらやりましたよ!
まずは準備体操!怪我しないようにしっかり体をほぐします!
次は前回り!お父さんお母さんに向かって前回りをしましたよ!回ったあとはポーズ!🕺
かっこよく前回りをして、かっこよくポーズを決めれましたよ✨
次は鉄棒!まずはダンゴムシで肘を曲げてぶら下がります!
ダンゴムシができたら次は肘を曲げたまま足を上げる練習!まだまだ難しいですが、挑戦頑張っています!
来週も頑張ろうね!
今日は体操の参観がありました✨
いつもに増してやる気満々の子どもたち😳
元気いっぱいの姿を観てもらう事が出来ました🎵
まずは準備体操!
柔軟もバッチリです👌🏻
そして前回と同じく今日も前転やジャンプ、
鉄棒にぶら下がる練習をしました💪🏻
前転は先生にサポートしてもらいながら
上手に回れるようになってきましたよ!
鉄棒にぶら下がって、そのまま足抜きをして回れる子も増えてきました👏🏻✨
みんなの成長の速さにビックリします😳
次の体操も頑張ろうね✨✨
今日はマリモの畑へ行きました♪
最近雨が降っていたおかげで土は柔らかく子どもたちでも土を掘り起こせる柔らかさでした😊
初めに草抜き🌱
ドンドン抜けていき子どもたちも『こんなに沢山抜いたよ😁』と言っていました✨
少し保育士が土を掘り畝を作ってから子どもたちが土を重ねて大きく畝を作っていきました🥰
お砂遊びのように大きなお山をつくっている感じでみんな楽しそう😁✌️
『こんなに大きくお山できたよ😆』とみんなでワイワイと畝を作りました🍀
『何植える❓』『お野菜できるかな😊』と収穫を楽しみにしています💕
保育園に戻って来てからは『疲れたね😓お腹空いたね😅』と言っていましたよ💕
今日の参観は造形🎨
『てるてる坊主』を作りました♪
ティッシュペーパーを優しく丸めその上をフラワーペーパーでまた包んでからビニール袋に入れ、クルクルと落ちないように閉じました。
その後、スズランテープで「バツ❌してクルリンしてギュー✨」との合言葉をいいながらてるてる坊主の顔にくくっていきました😆👍
初めは難しくて出来ないお友だちも参観に来られた保護者の方に少しお手伝いをして頂きながら結んでいきました😁⭐️
5本のスズランテープを結び細くさいていき顔を書いたら完成👍
みんな、素敵なてるてる坊主が出来ました💗🥰💗
今日は造形がありました!
なんと初めての参観日✨✨
今週はお父さん・お母さんが観に来てくれるよ♪と言うとみんな大喜び😊
今日観に来てもらった子どもたちも、とっても嬉しそうでした♡
今日は粘土をしました✨
まずは「ねんどろん」という絵本を読んでもらいました♪
そして紀平先生が粘土でいろいろなものを
作ってくれましたよ⭐️
みんなも、「ウサギさんだよ🐰」「車作ってるの!🚗」
と好きなものをたくさん作っていました🎶
みんなの発想が面白くて、
先生たちもみんなの作品を見て楽しかったです🎵
次の造形は何をするのかな〜?と
今から楽しみな子どもたちです💗
今日の造形はてるてる坊主…ではなくあめふりぼうずを作りました!
まずは筆であめふりぼうずを描きます。黒い画用紙に白い絵の具で描くと、少し青っぽくみえるところがあって、「青みたい〜」と描いていきました。
てるてる坊主の次は水色と青と白をつかって雨を描きました。いろいろな描き方で上手な雨ができました☔
あめふりぼうずに指で目、綿棒でお口をつけたら完成!
とっても上手なあめふりぼうずができました✨
今日はグランドが使用できないため室内での体操でした😊
平田先生と準備体操と柔軟体操をしてから逆上がりに大事に腕の力作り。まずはワニ歩き🐊足を使わず腕だけで動くけれど、みんなついつい足も使ってしまい平田先生に『足使わなーい🦶』と言われていました😆
鉄棒では、1人で出来るお友だちや壁駆け上がったり、平田先生に少し手伝ってもらって逆上がりをしたりして、その子に合う練習をしましたよ💕😁💕
今日のサッカーはお部屋だったのでみんなで鉄棒をしましたよ。
平田先生がみんながこれから逆上がりができるように、コツを教えてくれました💓
まずはマットのまわりをワニで歩きます🐊おてての力だけで進むと、腕の力がついて逆上がりができるようになるんですって!
そして鉄棒ではまずダンゴムシを披露しました。
体操で練習している成果を見てもらえて嬉しかったね!
それからツバメです。ツバメは肘を伸ばすのがコツです!みんな意識して伸ばすことができました💮
最後に壁登り逆上がりを教えてもらいました。みんなでチャレンジする日が楽しみです✨
今日は雨が降っていたので
サッカーから、室内で体操に変更になりました!
平田先生が分園まで来てくれましたよ♪
まずは元気に準備体操‼️
柔軟も「痛い〜😢」と言いながら
一生懸命頑張っていました✨
今日は鉄棒をしました。
ブラブラぶら下がって、みんなとっても楽しそうな笑顔です♪
ぶら下がりながら、足をグッとあげて
ダンゴムシになりましたよ🎶
みんな手の力がどんどん強くなってきています🔥
体操とっても楽しかったね♪
来週は晴れてサッカーが出来るといいね⚽️✨
今日はゆうこ先生のサイエンスでパラシュート作りをしました😊
初めにパラシュートはどうやって浮くのか❓の質問につばき組の子どもたちは『風で浮く🌪️』との答え。『正解🙆♀️』
次は、その風はパラシュートのどこにどのようになったら浮くのか❓では、
『パラシュートの傘の中に風が入って浮く😁』との答えでまたまた『大正解🙆♀️💮』さすがつばき組の子どもたちはパラシュートの仕組みをよくわかっていました💕💕
ビニール袋にみんなそれぞれ絵や模様を描いてから袋の四隅にすずらんテープを付けから粘土の錘✨
沢山粘土を付けてているお友だちや小さな粘土を付けてるお友だちがいてました🤩
今回のパラシュートはフワフワ落ちて行くようにはどうしたらいいかな❓で、たくさ粘土を付けているお友だちは粘土の量を少なくしてチャレンジ👍
みんなフワフワと落ちるパラシュートができ嬉しくていっぱい飛ばして遊んでいましたよ🥰