マリモglobal kids(グローバルキッズ)

marimo colledge マリモグローバルキッズ

お知らせ

6/22 つばき組『音楽🎵』

更新日:2023.06.22

今日は音楽がありました♪

初めに音階ダンスをしてからのキーボード練習🎹

みんなが大好きなドラえもんの歌い出しの練習やトトロの曲の練習をしました😁

みんな知っている曲で楽しそうにしていましたよ❤️

 

益田先生が楽しそうな楽器を持ってきてくれて、みんなに聞かせてくれてたり触らしてくれました😊💕

『こんな楽器もあるんだ😆』と興味を持っていたつばき組の子どもたちです✨

 

   

   

  

6/21 つばき組『体操🤸』

更新日:2023.06.21

今日は体操がありました🤸‍♀️

しっかり準備体操や柔軟体操をしてから台上前転の練習を行いました😊

今日の台上前転は、跳び箱3段の上を前転しました😁

少し怖がりながらも、みんな上手に前転をしていて、小川先生もビックリ😲😲

 

その後は、鉄棒の練習⭐️

逆上がりが上手にできるお友達も増えてきていますよ✨

壁を駆け上るお友達は足を上まで上げれるようになってきました💕

跳び箱とロイター板を使ってのお友だちも小川先生に少し手伝ってもらいながら回れるようになってきていますよ😁✨

また、1人で逆上がりできるお友達はみんなのお手本となるように、くるくる逆上がりを上手にしている姿をたくさん見せてくれました🥰

1人で回れるようになるのも、あと少しいっぱい練習しようね😍👍

 

 

 

   

 

6/21  global kids分園 「6月のお誕生日会🎂💕」

更新日:2023.06.21

今日はお誕生日会がありました。

6月生まれのお友だちは5人いました♪

 

それぞれ名前と何歳になったか

大きな声で教えてくれましたよ✨

お友だちからのインタビュータイムでは

好きな果物や欲しいものなど、

よ〜く考えて答えていました⭐️

 

メッセージカードのプレゼントでは

大好きなお友だちに渡してもらえて

とっても嬉しそうでした(﹡ˆᴗˆ﹡)

ツーショットがとっても可愛いです♡

 

今月のケーキはなんと

チェリーがのっていましたよ🍒

おいしかったね✨✨

改めて、お誕生日おめでとう♪

素敵な1年になりますように😊😊

 

 

 

 

 

 

 

 

6/21 「6月のお誕生日会🎂」すずらん組

更新日:2023.06.21

今日は6月のお誕生日会がありました!

まずはインタビュー🎤

将来の夢はスポーツカーのレーサー!

「好きなポケモンなんですか?」「好きなお菓子はなんですか?」と質問してくれて、ピカチュウ!ケーキ!と答えてくれました✨

仲良しのお友達から誕生日カードをもらってはいチーズ!

最後はみんなからお歌のプレゼント!🎶

ケーキ🎂も美味しかったね!

素敵な1年になりますように🎉

 

 

 

 

 

 

6/21 すずらん組「体操」

更新日:2023.06.21

今日も、前転の練習と鉄棒です。

 

前転では、みんなどんどん「キレイな前転」になってきています☺️小川先生が「前転チャンピオンは誰かな?」と聞いたので、みんな張り切っていましたよ💪💪💪

 

次は鉄棒☀️ダンゴムシです。腕を曲げたままぶら下がります。しっかり力を入れないとできません。顔を真っ赤にしてがんばっている子もいましたよ🍀

そして、ダンゴムシの手のまま、足をピョン‼️と蹴り上げると、、、逆上がり✨✨✨小川先生が見本を見せてくれて、「カッコいい☺️」とみんな拍手👏この調子で、練習していたら、もうすぐ回れるようになるよ❗と聞いて、さらに張り切るすずらん組のみんな。次の体操もがんばろうね💪

 

  

 

 

  

  

6/20 すずらん組 「サイエンス 糸電話」

更新日:2023.06.20

今日は、糸電話の実験をしましたよ☎️

糸電話を使うと、離れているのに小さな声でも聞こえて不思議☺️でも糸をピン❗と張らないと聞こえません。みんなよく聞こえるように工夫していましたよ。

 

さらに、途中に糸を結んで紙コップをつけると、たくさんの人で話すこともできます‼️今日は最大で、7人で話しましたよ。「聞こえたら手を挙げて」や朝ごはんに食べたものをこっそり教えてくれるお友だちもいました‼️

 

 

 

 

 

 

6/19  つばき組「花瓶作り」

更新日:2023.06.19

今日は造形がありした🖌️

紙粘土を使った花瓶作り🏺

 

初めに紀平先生に昔の人が作った土器や土偶の写真などを見せてもらい『模様が、綺麗』と言っていた子どもたち😁

 

つばき組の子どもたちが作るのは紙粘土紐にしていき土台にくっつけていきました✨

紐状にするのもみんなそれぞれ細い紐にするお友だちや太い紐にするお友だちが、いてましたよ😆💕

『ちょっとスピードアップしないと紙粘土乾いちゃうから😁』と言うとゆっくり作っていた子どもたちも急いで作り始めていました😆

土台ができるとそれぞれ好きに模 飾りを付けていきました⭐️

怪獣やウサギ🐰や紀平先生が見せてくれた土器みたいな飾りにしている子どももいてましたよ😍

みんな、すごくいい花瓶が出来ていました🥰

来週はその花瓶に色をつけていきます💕

完成が楽しみです😊

 

 

    

  

 

6/19 「苗植え🥒」すずらん組

更新日:2023.06.19

今日は待望の畑に行って苗を植えてきましたよ!

まずは肥料を撒いて、土を混ぜます!たくさんスコップを動かして栄養たっぷりの土ができました✨

土ができたら次は苗を植えます!きゅうりにパパイヤ、パッションフルーツの苗の穴を掘って植えました!下に穴を掘るのが難しかったですが、頑張って掘れました!

水やりも忘れずにしましたよ♪

美味しい実をつけてね!😋

 

  

  

 

 

 

6/19  さくら・ひまわり組 「てるてるぼうず」

更新日:2023.06.19

今日の造形は、てるてるぼうずを描きました☔️💗

「あめふりぼうず」という絵本を読んでもらい、どんなてるてるぼうずがいたか観ました☺️✨

絵本が終わったあとに「泣いてたてるてるぼうずがいた」「笑ったてるてるぼうず描く」とてるてるぼうずをどんな風に描くか考えていました🎶

 

みんな上手に紀平先生の真似をしながら白くて丸いてるてるぼうずを描いていました⭐️

笑っていたり、泣いていたり、風船を飛ばしてあげたりと色んな表情で描いていました😊💕

最後に水色と青色を使って雨を降らせてあげました🌧💦

 

とても可愛いてるてるぼうずになりました💭😀

 

 

  

 

 

 

6/16 つばき組『サッカー⚽️』

更新日:2023.06.16

今日はサッカーの参観がありました😊

大きなグランドでのサッカーは初めてでみんな『大きい😁💕』と嬉しそう🥰

おまけに保護者もいてまたまた嬉しそうな子どもたち✨

 

初めに準備体操・柔軟体操をしてからマラソン🏃‍♀️

コーンの外を走り蹴らないよう平田先生か言われたのに楽し過ぎてすぐにコーンを蹴ってしまうお友だちもいてました😁⭐️

 

シュート練習では、離れた所からドリブルからのシュート🥅

細かくドリブルをしているお友だちやスタート位置からドカーン💥とシュートをするお友だちがいてましたよ😆⚽️

みんな、大きなグランドでいつもと雰囲気も違うからかなかなかゴールが決まらなかったです🤣