今日は造形がありました!
自分だけの特別な星を作りました!
まずはクレパスで星に私と好きなものを描きました!お花がたくさんの星やハートがいっぱいの星など、思い思いの星が描けましたよ!
次は星の形に切りました!私や好きなものを切らないように慎重に切っていきましたよ♡
最後は絵の具で仕上げ!自分だけの星にきれいな色がつきました!
夏祭りのお神輿に飾ります✨
楽しみにしていたECC。「Hello❗️」と先生にご挨拶できました❣️
先生がお天気を聞くと、みんなは「sunny☀️」と答えることができました。
「お昼から雨だよ!」と答えたお友達も😊
1月、2月と月の名前を復習して、季節の単語を教えてもらいました。
あさがおにひまわり、せみ、すいか🍉は英語でなんというでしょうか?
Dog,rabbitなどの動物も英語で言えましたね。
それから金魚の絵本を読んでもらいました。金魚は英語でgoldfish というそうです。
あっという間のECCの時間。最後にgood-bysongを歌いました。また次のECCも楽しみです❗️
今日はサッカーを市役所のグランドでありました😊⚽️
気温も高かったので休憩をいっぱい取りながらしました💧
初めにボールを落として優しくキックをしてキャッチ😁✨
あちこちボールを飛んでいくお友だちがいたり上手にキャッチできるお友だちがいてました💕
ドリブル練習では、コーンの外側をドリブルしてから最後はシュート🥅
慎重にゴールを狙ったり、遠くからシュートをしたりしていましたよ😁👍
ゴールが決まると嬉しくて喜ぶ姿もありましたよ🥰
暑くて休憩タイムで少し水浴びをしてクールダウン🚿
サッカーより大盛り上がりのつばき組の子どもたちでしたよ✨✨
今日はサッカーがありました♪
大きなグラウンドでのサッカー!
ワクワクしながらバスに乗っていましたよ😌
とっても良いお天気なので
沢山休憩・水分補給をしながら
がんばりました✨✨
マラソンや、ドリブルの練習、
ボールを高く上に投げる練習など
みんなとっても楽しそう⭐️⭐️
少しずつボールの扱い方も
上手になってきましたよ💠
次のサッカーも楽しみだね♪
とっても暑い中でしたが、サッカーがんばりました⚽
もちろん水分を取ったり、日陰で休憩もしっかり取りましたよ🍀
まずは準備体操。それからグラウンドを走ります🏃途中、フープの中をケンケンしたり、カニさん歩きをしたり、、、といろんなアトラクションがあって大盛り上がり✨✨✨
次は、ボールを持ってドリブル練習⚽みんなすごくうまくなりました。
最後はシュート練習。ドリブルで走ってきてシュート💪かっこよく決めて、笑顔いっぱいの子どもたちでした😀
途中で、暑いからと平田先生がお水をかけてくれて、楽しかったね☺️
暑かったけど、みんなとってもがんばりました‼️
今日は音楽がありました♪
初めに『ドレミの歌』の音階ダンスをしてからのキーボード練習🎹
みんなが大好きなドラえもんの歌い出しの練習や喜びの歌の練習🎵
少しずつ弾けるようになってきているつばき組の子どもたち✨
ドレミの歌もキーボードで練習しました😊⭐️
益田先生がカスタネットを持って来てくださり順番に前に出て楽しそうに披露💕
天国と地獄の曲に合わせて ゆっくり叩いたり・早く叩いたりいろいろなリズムの叩き方をしましたよ😁❤️
みんな、上手に叩けていましたよ👍
今日は音楽がありました!
まずは音階ダンス!カエルの歌に合わせて音階ダンスを踊ります!音階を理解してきて、上手に踊れるようになってきましたよ!
次はピアノ!カエルの歌の練習頑張りました!
次はカスタネットをしました!スペインのフラメンコで使う楽器です!と教えてもらい、小学校でも使うと教えてもらいましたよ✨
ラデッキー行進曲に合わせてみんなで練習しました🎶
最後は大きな太鼓、小さな太鼓!をしましたよ😊
来週も頑張ろうね
今日は音楽がありました♪
頭・肩・膝・ポンから始まりましたよ!
もうみんなバッチリです✨
こぶた・たぬき・きつね・ねこ
のお歌もしました🎶🎶
お腹をポンポコ叩いてたぬき、
お髭を作ってねこ🐱など
みんなとっても可愛かったです♡
キーボードで救急車のサイレンの音は
先生が言わなくても鍵盤の場所を覚えて
弾けるようになってきています🚑
そして今日はカスタネットをしました💠
前へ出て、チューリップ🌷の音楽に合わせて
カスタネットを叩きます♪
ニコニコ、とっても楽しそうに叩いていました😌✨
今日は体操がありました🤸
最初に準備体操と柔軟をしっかりと行ってから、マーカーの周りをスキップやケンケン・クマ歩き・ワニ歩きなどをしました😊
スキップは、上手にできていたけれどケンケンは3回ぐらい移動するとすぐに疲れてしまうお友だちが多かったです😆⭐️
鉄棒では、壁をかけ上がる練習や、跳び箱の2段とロイター板を使って練習などをしましたよ😁❤️
壁を駆け上るのは、みんな高い位置まで足を上げることができていました✨✨
跳び箱の2段を使って、踏み切っての逆上がり練習では、上手に踏み切って逆上がりができるお友達や踏み切りが弱くて、あと少しと言うお友だちがいてましたがみんな少しずつ上手になってきていてビックリ👀👍
跳び箱1段の踏み切りにもチャレンジ😆⭐️
でも、やっぱり2段と違い1段になると踏み切りが難しいみたいですね😅💧
みんな、逆上がりが1人でできるように練習をがんばろうね😊👍
7月に入って初めての体操教室。
いよいよ逆上がりできる子が出てくるかも⁉️今日も張り切って準備体操をします。
いつもの「もしもし電話」。今日は頭の上まで足を上げて「ちょんまげ❗」みんなすっかり体が柔らかくなって足が上まで上がるようになりました☺️
準備体操が終わったら、早速鉄棒練習。まずはダンゴムシ。腕を曲げてぶら下がります🍀
次は足をチョキにして、力を爆発させてピョン❕おもいっきり力を溜めてバーン💥と足を上げます。
なんとなんと、逆上がり成功第1号がでましたよ✨✨✨‼️先生たちびっくり🌀できた本人もびっくり👀
それを見て、他のみんなもさらにがんばって練習していましたよ💪💪💪さぁ次は誰が成功するかな?みんながんばろうね🎵