今日はすずらん組はじめての園プールでした。
朝登園した時からウキウキ気分が止まらなかったお友達。お着替えもあっという間に済ませて、東太田のマリモ保育園までバスで行きました。
マリモ本園の小さなお友達と先生たちにご挨拶して、いざプールです❣️
水鉄砲🔫やバケツでとってもたのしく遊びました✨水遊びがちょっと苦手と言っていたお友達もニコニコです!
ワニ歩きやバタ足を披露してくれた子もいました😊
次はどうやって遊ぼうかな??また楽しみですね✨
今日は造形がありました♪
ステンドグラスを作りました✨✨
先生の話をよ〜く聞いて
お約束を守って取り組みました👏
カラーセロハンを丁寧に、慎重に
貼っていきます
黒のテープで線路をつくってあげると〜、、
とっても綺麗なステンドグラスが出来ました✨✨
電気にすかしてみると
キラキラして「綺麗〜☺️✨」と
みんな大喜びでした♡
まずは紀平先生が、「びりびり」という絵本を読んでくれました。紙をびりびりと破いて、いろんな生き物ができるお話です。
絵本が終わると「ぼくもやってみたい!」「わたし魚作る~!」とみんなの声が聞こえてきましたよ☺️
好きな色の折り紙を選んで、指をしっかり使ってびりびりと破ります。三角や四角、長いのや短いの、細いのや丸いの、、、いろんな形ができました‼️それを水色の画用紙に貼って、好きな形を作っていきます✨
三角と長細いのをあわせて貼ってタコ🐙を作ったり、長い四角と三角を合わせて魚🐠を作ったり、、、楽しくてワクワクする、とってもステキな作品が出来上がりました🍀
ECCがありました😊
初めにmoaning songを歌い天気や月をしました☀️
“the month of the year”を曲に合わせて歌いました🎵
みんな、上手に歌えていましたよ❤️
また、7月はどの季節か聞かれてカードを夏に置くのもサッと置く事ができていました😆
今月のピクチャーカードは
『morning gloryアサガオ』『sunflowerひまわり🌻』『watermelonすいか🍉』『Cicadaせみ』を教えてもらいました✨
発音が難しいくてもキャサリン先生の真似をして発音をしていた子どもたちです😁🍀
「it’s a 〜」ではcatねこ・dogいぬ・hamsterハムスター・rabbitうさぎ・snakeへび・goldfish金魚・turtleかめ
のカードが登場☺️⭐️
「ℹ︎ like〜」でどちらが好きかではハムスター🐹が大人気のつばき組の子どもたちでしたよ😊❤️
最後にストーリータイムを見てABCソングを歌いましたよ⭐︎
みんな、大きな声で歌えていてキャサリン先生から褒めてもらいうれしそうでした✨
今日はECCがありました!!
元気にご挨拶から始まります♪
「Good morning〜☀️」とみんなの大きな声に
先生もびっくりです☺️
季節や月をしてから
夏の単語を習いました♪
「sunflower🌻」「cicada」「morning glory🌺」「watermelon🍉」
と、みんなよく知っている言葉を
英語で教えてもらいました!
グーチョキパーの歌をうたいながら
楽しく発音しました⭐️
動物もしました♪
rabbit🐰、cat😺、dog🐶など
「かわいい〜!♡」とみんな大喜び✨✨
ウサ耳を作ったりワン!と吠えて
動物になりきっていました⭐️
最後は絵本「Let’s go for a walk」を
読んでもらいました!
大きくて可愛い絵本だったね
また次のECCレッスンも楽しみです👏
今日は7月のお誕生日会がありました✨✨
分園には3人、7月生まれのお友だちがいましたよ⭐️
まずは、名前と年齢を大きな声で言ってくれました☺️
お友だちからのインタビューでは
「好きな遊びは何ですか?」「自転車です♪🚲」
「好きな色は何ですか?」「黄色です!」など
しっかり答えていました👏
メッセージカードでは
大好きなお友だちから貰って
とっても嬉しそうな笑顔です😀
ケーキは、みかんとパインがのっていました♡
おいしかったね⭐️⭐️
素敵な1年になりますように…✨
今日は7月生まれの子のお誕生会がありした!
まずは将来の夢を聞きましたよ!「警察官!」「仮面ライダーギーツ!」「バレリーナ!」と教えてくれましたよ!
次はインタビュー!好きなケーキはなんですか?好きなお菓子はなんですか?好きな昆虫はなんですか?と他にもたくさんインタビューしてくれて、たくさん答えてくれました!🎤
お友達から誕生日カードを受け取って、はいチーズ!✌
最後はお歌のプレゼント!楽しいお誕生日会になりました!✨
ケーキも美味しかったね😋
音楽がありました🎵
“カエルの歌”の音階ダンスを始めにしてからキーボードで弾いて練習😊✨
みんなが知って曲でとても弾きやすいようで楽しく弾いていました。
“喜びの歌”はスラスラ弾けるお友だちも沢山いましたよ😊💕
今日は新しい曲で『ひげじいさん』の曲を練習😁🍀
『聞いたことある😆』とみんな嬉しそうに音階ダンスで♪ド・ド・ド・ド・ドレミレド〜♪とド・レ・ミまでを体で覚えていきキーボードで練習☺️益田先生が回って教えてくれました❤️
鈴でも音やが違う事を益田先生に教えてもらいみんなビックリしていました😆💦順番に前に出てピアノの曲に合わせてゆっくり音を鳴らしたり早く鳴らしたりしてそれぞれ披露しましたよ😁
みんな、楽しそうにリズムをとっていました💕💕
今日は音楽がありました☺️🎶
今日から音楽もスイミーのお部屋にお引越しです💗
みんなワクワクしていましたよ!
元気よく挨拶をして、「あたま かた ひざ ぽん」と「こぶた たぬき きつね ねこ」を色んなリズムでしました🌈👐
少しずつ速くなると子どもたちもテンションが上がってきます😆✨
そのあとは、救急車のサイレン🚑を弾いたり、3つのお山(黒鍵)を順番に弾いて「ちょうちょ🦋」を弾きました🎹
弾くところと手拍子をするところ、きちんと音を聞き分けてできましたよ🥰💕
最後に鈴をみんなの前で鳴らし、そのあとは益田先生のドミソやシレソの和音に合わせてジャンプしました🔔!
とっても楽しい音楽でした❤️❤️
今日はカエルの歌です🐸
「かえるのうた」をドレミで歌いながら1.2.3.4.3.2.1の指を動かします
指番号を意識しながら指のお引っ越しをします♪
そして音階ダンスで音の高さを確認。
それから「よろこびのうた」を指番号で歌いながら、フィンガートレーニングをしましたよ。
そしてなんと今日は先生がリングベルを持ってきてくれました。
音の高さが違う二つの鈴を聞き比べしてお耳のトレーニングになりましたね。
益田先生が一本の指で叩いたり、回しながら振ったり、二つ持って鳴らしたり、いろんな奏法を教えてくれました。
トルコ行進曲に合わせてリングベルを鳴らす体験も出来きて嬉しかったね✨
最後にもう一回よろこびのうたをみんなで弾いて今日の音楽はおしまいです。
また次も頑張ろうね✌️