マリモglobal kids(グローバルキッズ)

marimo colledge マリモグローバルキッズ

お知らせ

1/22 すずらん組「外遊び」

更新日:2024.01.22

今日は、発表会の練習をがんばった後に、公園で遊びました🎵

 

公園では、広場でケンケンパーをしたり、鬼ごっこをしたり。それから「9マス鬼ごっこ」や「渦巻きじゃんけん✊」など、ルールのある遊びも楽しみました‼️

 

ルールをしっかり守って遊ぶことができましたよ☺️さすが、すずらん組さんです✨✨✨

 

 

 

 

 

  

1/22 さくら・ひまわり組「造形👹⭐️」

更新日:2024.01.22

今日は造形がありました🎵

もうすぐ節分!!!

ということで、みんながやっつけたい鬼のお顔のお面を作りましたよ✨

どんな鬼をやっつけたいかなぁ〜と考えていました😉

「目が沢山ある鬼にしよう!👀」「髪の毛がモジャモジャの鬼をやっつけるぞ!!」と

それぞれ個性たっぷりの鬼を描いていました🖍️

 

ハサミで鬼の顔を切って、最後に角をつけたら完成✨✨✨

グローバルにも鬼がくるかなぁ、、?

もし来たら、そのお面をつけて

鬼をやっつけようね👹‼️💪

 

 

  

 

  

 

1/19 すずらん組「サッカー🌈」

更新日:2024.01.19

頑張って歩いて行ったグランド。今日は雨上がり🌈✨

湿っている地面を踏みしめながら、いざサッカーです⚽️

準備体操をしたら、ターンの練習❗️前回もやったのでバッチリでした👍

ドリブルでターンも上手くなってきました⚽️🏃🏻💨

今日はボールを遠くに飛ばすキックの練習をしました❣️先生のお手本をみて、遠くに飛ばす練習もバッチリ👌誰が一番遠くに飛ばせたかの勝負です🔥お友達の飛距離を見て大盛り上がり💕今日もたくさんサッカーできて楽しかったね❣️

 

  

  

  

 

 

1/19 つばき組『サッカー⚽️』

更新日:2024.01.19

今日はサッカーがありました⚽️

 

まずはボールタッチの練習から始まりました😊

トンカチ🔨やおもちつきスムーズに出来るようになってきたつばき組さん💕

また、キック練習も遠くまで蹴れるようになっていました😁❣️

 

最後はゲーム🥅

いつもなかなかシュートが決まらないけど『今日はシュートを決める⭐️』とやる気満々の子どもたち😁❣️

ボールを追いかけて惜しいシュートもありました😆

でも、初めてゴールを決めたチームもあり大喜びでしたよ🥰💕

 

 

 

    

 

1/19 すずらん組「造形 うずまき凧」

更新日:2024.01.19

今日の造形は「うずまき凧」を作りました☺️

先生が見本の凧を見せてくれたら、とても楽しそうで「早く作りたい‼️」とみんなの声☺️

 

まずは渦巻きに色鉛筆で模様を描きますよ。虹色に塗ったり、お花畑を書いたり🌼、数字を書いたり😄バッタ(バッタ)書いている子もいましたよ😄

絵が描けたら、ハサミでチョキチョキ✂️渦巻きに切っていきます。しっかり線に沿って切らないと、渦巻きにはならないよ☺️慎重に慎重に切りました✨

 

最後に紀平先生が、たこ糸をつけてくださり、完成です‼️

走るとくるくる🌀と回って、描いた模様がとてもキレイです♥️持ち帰りますので、遊んでみてくださいね✨✨

 

 

  

 

 

  

1/19 さくら・ひまわり組「サッカー⚽️」

更新日:2024.01.19

今日は雨上がりでサッカーができるかドキドキでしたが、無事にグラウンドでサッカーができました☺️✨

 

元気よくご挨拶をして

ボールに足でタッチや、皮むきなど基礎をしました⚽️

 

そのあとはグループ VS 先生で試合をしました!

子どもたちも先生も本気です💪🔥

みんな全力でボールを追いかけていました😆💭

どのチームも引き分けでしたが、楽しんでサッカーをすることができました🎶

次はゴールにシュートできるように頑張ろう⭐️

 

 

  

 

 

 

1/18 つばき組『音楽🎵』

更新日:2024.01.18

今年は音楽がありました🎵

 

今日は始めに音階ダンスをしてからキーボードでドレミの歌練習✨✨

プリントを見ながら個人練習をしている間に益田先生が持ってきてくださったラップハーブを1人ずつ弾いていきました😊✨

綺麗な音に子どもたちも嬉しそうにピックを使って音色を奏でました💕

 

キーボード練習では難しい#や♭のところも気をつけ個人練習❣️

最後はゆっくり益田先生のピアノと合わせてみんなで弾きました😆🎵

 

  

   

 

 

1/18 さくら・ひまわり組「カルタ」

更新日:2024.01.18

今日は雨で外あそびができなかったので、カルタをしました☺️✨

1月になってから少しずつカルタをしているので、ルールも理解したり

ひらがなが分かるようになってきました📖⭐️

 

今日は、1つルールを増やして取るときに「はい!」と言って取るようにしました🎶

みんな最初はなかなかできませんでしたが、終わるにつれできるようになってきました😊👏💕

 

同時に取ったときもジャンケンをしたり、悔しくて泣いたりと本気の勝負をする3歳さんです!!

おうちでもカルタがあるご家庭は、ぜひ子どもたちとしてみてください😋❤️

 

 

 

 

1/18 すずらん組「音楽🎵ツィンバロン」

更新日:2024.01.18

今日も益田先生のレッスンが始まりました🌟

まずはきらきら星の曲の音階ダンスを踊ります⭐️

そして、きらきら星のラもクロスして弾く奏法で練習します🎵

この奏法はバスティンという人が考案したそうです🧐

ビバルディの春もラの音をクロスして弾いてみましたよ❣️

どんどん弾けるようになると楽しいね💕

 

お琴みたいのはハンガリーの楽器🇭🇺ツィンバロンです。

台形の楽譜もピアノの楽譜とは違いますね🎼🎶

新しい楽器に触れ今日の音楽も楽しみました😊

 

 

 

 

 

 

1/17 つばき組『サイエンス🔬』

更新日:2024.01.17

今日は牛乳パックで跳ぶおもちゃを作りました♪

作り方・遊び方を説明してから作り始めました😊💕

好きな絵を描いたりシールを貼ったり…!

みんな、早く遊びたいけどお気に入りの絵も描きたいと言いながら楽しく作っていたつばき組の子どもたち💕💕

絵を描けたお友だちは輪ゴムをつけてもらって遊びました🥰

高く跳べたりなかなか跳ばなかったりとそれぞれ違うおもちゃが出来て嬉しそうでしたよ🤭⭐️